着々と年末が近づいていますがアセアセ

大掃除も毎日ちょっとやって一旦終了。

今までの自分だったら、こうは終わりませんでした。

根は、面倒くさがり屋なのに、掃除、整理整頓は、やって当たり前みたいな感じだったのです。

母の影響もあるかなと思います。母は、何でも出来ちゃう。掃除も料理も。いつも動いていて、いつ座るんだろ?みたいな。

私は、そんな風には全くなれませんが、やり出すと集中してしまって、食事を忘れてしまうタイプアセアセ

でも、毎年、歳を重ねて10年後もこんな風に出来るかなと考えると無理だなとすぐにわかります。

1日中働いて、お子さんも居て、主婦もされているかたを見ると尊敬します。

私は、何であんな風に出来ないのかなと。

でも、いつも体調を壊したあとに気づくのは、健康だったら良いじゃないかと。

自分の体と相談しながら、無理なく出来ることをしたらいいんだと照れ

そう思えたら、少しだけ心が軽くなりましたニコニコ

今日は、洗面所の角にカビキラーを染み込ませて、しばし待ち、ピカピカにしたよウインク