まだ毎日、不安なのでお薬を飲んでいますが、、、
以前に先生が仰っていた事を実感する毎日です。
蕁麻疹は結構な量が出ているのに、あまり痒くないと言うと、それ、治りかけなんだよ。と言われた話です。
出る場所も減ってきました
以前は、腕、お腹、太もも、手足の指に集中していましたが、現在は、腕、手足の指のみ
しかも、手足の指は、かなりの量蕁麻疹は出ていますが、あまり痒くないです。痒いほうが稀です
なので、痒いのは腕のみ
嬉し〜
長かったけど、ここまで来ました
今までやって来た事なんですが、、、
・ネトルやハトムギ等のハーブティーを飲む
・好きな物は辞めないで食べる
・酸化したものを出来るだけ避ける
・パン屋さんのパン以外の菓子パンを辞めた
くらいしか無いのです。
甘いものも好きなので、普通に食べていました。
ただ、これじゃないかなと思ったのは2つあります。
まず、取り入れる事ばかり考えていたけれど、悪いものを体から出すためにハトムギを飲んだ事。
とにかく、トイレが近くなりますが、私にはこちらのほうが向いていたように思います。
それと、もう一つは、薬を飲めば痒く無くなるんだからまぁいいか。という気持ちに考えを変えた事。
最初のほうは痒いし、いつ治るんだろ?とか、いつまで薬を飲み続けなきゃいけないんだろ?と焦りしかありませんでした。
そんな毎日が続くと、体も心も疲れてボロボロになっていました。
でも、これは私の場合です。私は、顔などに最初からほとんど出なかったので、気にしないでいけたという部分もあります。
顔などに出ているかたは、やっぱり鏡を見るたびに気になったり不安もあると思います。
ただ、もう何年も蕁麻疹を患っていると、根比べみたいな
いつまで出続けるんでしょうか?私は、出なくなるまで待ちます。薬を飲みます。
どうぞどうぞと。
心をシフトしました
頑張る事を辞めました
今、蕁麻疹で苦しんでいるかたの何かに役立てたらと記しておきます。
また、何か変化があれば書きますね