毎年、この時期に思うこと。

サーキュレーターってさ、掃除しにくいよねガーン

ってこと。

うちは、夏暑くて、冬あったかいんです。

梅雨時期から、洗濯物を早く乾かしたいので、サーキュレーターを出してます。

浴室乾燥だと、そんなに干せないしアセアセ

そしてその延長で、夏も使ってない部屋はサーキュレーターを置いて付けっ放しにしてるんです。

エアコン、扇風機、サーキュレーターを使ってますが、、、

うちの扇風機は、埃が付きにくいと謳われていたもの。TOSHIBAさんの照れ

さすがですキラキラ

しかし、サーキュレーターってさ、掃除する時に外せないものとか、一部外せても、ここじゃないんだよ。もう1歩のとこに届かないから、掃除がしにくいもやもや

ズボラな私は、とにかく掃除しやすいものを、作ってくれないかと思ってしまいます。

他の家電もそう。

家電とか開発してくれるかたに、お願いしたいのアセアセ

風が心地いいんですよとか、そんなん正直たいして重視しないなぁと。

片付けが楽なものが良いに決まってる!

女性の開発者ならわかってくれないかなぁ。

男性とやっぱり考えかたが違う気がします。

そんな機能、いらない。絶対使わないみたいなのありません?

また、夏の終わりに綿棒使って掃除するのが憂鬱ですもやもや