先日、パーソナルカラー診断に行って来ました

自分に似合う色、似合わない色をマンツーマンで教えてもらいます

診断材料は、色々

肌の色、ツヤ
瞳の色、大きさ
髪の毛の色、ツヤ、量
日焼けしやすいかそうでないか
肌が緊張すると赤くなりやすいか等。
こんなに沢山あるなんて知りませんでした

また、似合うメイクも教えてくれます

私は、ファーストがWINTER
セカンドがSUMMER
ブルーベースでした

なので、はっきりした濃い色が似合うそうです。
特に青みが入っているもの。
反対に、パステルカラーが似合わないみたい

メイクも、青みの入っているローズ系が良くコーラル系はダメ。
とても勉強になりました。貴重な時間でした

この色見本を持って服を選びに行くと便利だそうです

最近は、面接の服を選ぶ為にとか色々な理由でいらっしゃる方が増えているみたいです

確かに、自分の似合う色がわかると顔色も良く見えるそうなので大きな強みですよね
