毎日ヨーグルトを食べているんですが、必ず入れるものがあります

シナモンです

薬膳には食材の性質を表すのに、四気(五性)で分類されてます。
寒、涼→熱を冷まして、体を冷やす
平→どちらにも隔たらない、体に優しい
温、熱→冷えを除き、体を温める
70種くらい勉強した中で、熱を表すのは2個しか
ありませんでした!それが、シナモンと、ラムマトン

生姜とかネギも熱じゃなく、温なんですよ

びっくりしたのを覚えてます!
シナモンは、体を温めてくれて冷えからくる腹痛、関節痛、排尿異常に良いです。最近は、毛細血管を増やしてくれるとも言われてます。
ただ、摂取量に注意しなくてはなりません。
1日 小さじ1杯程度にしたほうがいいです。
大量摂取すると、肝臓に負担をかけるので注意が必要です!