アデク(フトモモ科フトモモ属)

2010-05-14-14:45

アデクは常緑樹だが、ここでは、冬の間はすっかり葉を落とす。寒すぎるのではないか。
ただし、山の木々の、懐に生えているアデクは常緑である。

5月16日、ほんの少し芽が膨らんでいる。↑



2010-05-25-15:17

それから10日も経たない、若葉に覆われている。↑↓


2010-05-25-15:16

しばらくすると蕾んで開花する。



2010-05-25-14:53

アデクは株立ちしやすい。
写真の木↑は株立ちしたところを5箇所ばかり払っている。切らなきゃよかった。
それでも新たな芽生えが2箇所見える。

株立ちしたけりゃ自由にさせるのがいいのだと思う。
美しい立ち居の木になる。

※左下に覗く葉はヤブツバキ↑



2010-06-25-15:16

近くの幼木。↑
周りの草花はタツナミソウです。
タカサゴユリの葉先も見えます。