種を蒔くと双子、三つ子が生まれる植物がいます。

ヤタイヤシ

ヤタイヤシの写真は銀塩写真を写し替えたものです。

1991年撮影 ヤタイヤシの双子

ヤタイヤシ(Butia Yatay ヤシ科ブティア属)の種子からは双子や三つ子が生まれます。
三つ子の出現頻度は1%未満ですが、双子は数%ではないかと思います。

見つけると晴れやかな気分になります。

中央に見える黒っぽいものが種子です。↑↓


1991年撮影 ヤタイヤシの三つ子



オニグルミ


2005/5/29/8:38 撮影 オニグルミの双子

この場所での、私の経験ですが、
オニグルミの種を蒔くと、数%の割合で双子苗が生まれます。