今は病院のベッドです。
いやー、バタバタでした。
小1の息子を送り、
2歳の娘を送り、
1人モーニングをして、
買い物をして、
何日間か分の作り置きと、
掃除洗濯をし、
実母と駅前のカフェでランチして、
慌ただしく入院しました。
入院事務手続きをして、
入院病棟に移動。
まずは薬剤師さんへ
常備している
点鼻薬とステロイドと保湿剤を渡し、
成分チェック。
続いて病棟の看護師さんが、
今日から3日くらいの流れの説明がありました。
明日の手術について、
主治医からは6時間くらいって言われてたけど、
やっぱり8〜9時間くらいはかかるみたいで、
夜はICUに一泊だそうです。
続いて手術室の看護師さんとの面談。
手術着をいかにいつ着替えるか、
術後につながる管は
(口(呼吸)とお腹(患部)と背中(麻酔)と尿カテーテルだそうです。あと心電図。)などのお話。
一泊して、自発呼吸やその他が大丈夫そうなら一般病棟に戻るみたい。
早く戻りたい!!
上記の間におへその消毒、
シャワー、
T字帯を買う、
歯科で歯のお掃除とマウスピースの調整。
栄養士さんに嫌いな食べ物を聞かれて「お粥」と「OS1」と伝え、
「どっちもこの手術ではとっても大切なんですよ…」と、
と困惑させたり。
ちなみにOS1は今日22時までに1本、
午前中の6時までに1本飲みきれと指示されました。
術後の回復が早いとエビデンスがあるそうな。
そして、息子のお迎えのため、
病院に付き合ってくれてた、母が帰る。
今ココ
です。
忙しかったー💦w
わたしは何もしてないけどー!