衝撃でした。
当然、腹腔鏡手術については知っていたし、
この病気でもしばしば使われている手法。
ただ、何度も言いますが、
私の腫瘍は10センチ越えの大物です。
開腹しないなんて、
ありえない、と思ってました。
目の前にいる先生はとても信頼のできる先生で、
その先生の師匠がやってくれると。
今文字に起こしたらその方がいいとわかるのに、
あまり深く考えない私は、
転院がめんどいのと、
早く手術の日程を決めてしまいたい一心から、
「あ、開腹でええです。」
って言いました。
そしたら先生が、
被せて「今決めないで、
持ち帰って今度までに決めて!!」と。
半ば必死で言ってくれました。
腹腔鏡手術の場合は、
腫瘍が巨大なので、
取り出すときには6〜7センチは切るけど、
仕上がりは開腹も腹腔鏡も変わらない、
手術時間は腹腔鏡の方が若干長い、
入院期間は腹腔鏡の方が少し短い
術後の開腹は腹腔鏡の方が早いし圧倒的に楽。
聞けば聞くほど腹腔鏡の方がいいと、
今なら思うのに、とにかくその時の私は、
転院するのがめんどくさいと思ったんでしょう。
その時は何回か「んー。。。開腹で」
と言ったように思います。
その度に母や先生が、
今決めないで、
今度までの宿題で!
と、言われ…笑
帰りの電車で、母から言われました。
あれは先生、
腹腔鏡手術を勧めてはったよ。
でも先生の病院では方針として
状態的に腹腔鏡手術はできないから
師匠の病院を紹介するっていうてくれはったんよ。
でもこれにしなさいとは医者の立場上言えないから、
誘導しようと頑張ってはったんよ。
へー、そうなんやーと。
全然わからんかった。
ほんまに40年生きてきたんかって思う、
情けない。