今日は、最後に総合内科で前回検査をした、

ミトコンドリア抗体の検査結果を聞きに行きました。


先生は自己免疫疾患からくるものを疑っていたけど、

私の胃の不調は嚢胞が胃を圧迫していることが原因であることがわかったので、

もうさらっと。


「ミトコンドリア抗体異常なしですね〜、

肝臓でもなかったねー、

逆流性食道炎の薬ものまなくていい。

そりゃ圧迫するから逆流もするわな〜笑」


とニヤついていました。


胃カメラの先生に指摘された静脈瘤も、

肝臓から来るものではないから、

お酒を控えましょうの指摘も撤回されました


嗜む程度にどうぞ、だそうです…✨

↑別の病気の可能性大なので、

引き続き禁酒しますが。


先月末に同じ病院の内科に繋いでもらって、ここまで約20日。


早い方じゃないのかな。


近くのクリニックに行ってても、

どうせ大きい病院に回される案件だろうし。


そしたらまた検査からになるだろうし。


未就学児2人のアラフォーフルタイムワーママ。

今年の今は、

子供(年長)と家(引越し)のことでめっっっちゃ忙しい時期ではあるけど、

せめて仕事がおちついている時期で本当によかった。

5月まではバタバタするのだが、

それに病気への対応が追加される感じだ。