契約はまだです。
この度派遣の営業がポンコツであることが判明しました💦
「忙しい」を言い訳にする、苦手なタイプです。
さておき、契約はまだなんですが、
派遣先では先日席替えをして、
すでに私の席があり(契約してないのになんでやねん)
4月からの人の配置、
私の担当業務が揺れ動いています。
普通、
先方から頼まれて元の派遣先に戻る = 同じ仕事をする
と言う認識ですよね?
それが、違う仕事をするかもしれないらしく、
それを私に言わんまま、契約をしようとしてる。
意味わからん。
派遣は直雇用と違って、
その仕事をその時間で契約してるので、
内容はっきりしてから契約したい。
あたりまえ。
その派遣先では長く勤めていたので、
そう言った情報は中の人から流れてきます。
元々の仕事内容は、担当の顧客(団体)をいくつかもち、
基本は担当が全ての業務を行う感じです。
それが、担当を持たず、
担当を持ってる人のサポートに回されるそうです。
しかも単純作業、おもんない仕事。
いや、いいんです。
子持ちで派遣で時短でなので。
いつ休むか、早退するかわかんない、
そんな担当、顧客がかわいそう。
(そのために1顧客につき2人体制なんですけどね)
雇ってくれることに感謝こそすれ、
何がやりたい!
なんて偉そうに言えません。
でも。
でもね。
ほんまに
業務変更をなんも言わんまま契約して、
復帰後に違う業務でびっくり!
がありやと思ってんの??
その仕事なら契約しません、って言うにしても、
私の自治体は4月からの復帰が、保育園入園の条件。
今から仕事探せってか?
そっちが1月中旬に戻ってこいって言うといて、
戻るって答えてから、
待てど暮らせど契約はなく、
もう3月末ですが。
でも、ま、そうです、
確認を怠った、私が悪かった。
もっと詰めればよかった。
とりあえず復帰して頑張って仕事して、
無理やったら3ヶ月で辞めよう。