みんながみんな、
産休前はフルタイム勤務で、
復帰後もフルタイム勤務をしているのであれば、
もちろん納得もしますが、
そういう裏技的な方法で、
保育園入園はフルタイムだから有利、
復帰後は時短勤務もゲットしてる。
これ、不公平ではないですか?
これについて、
区役所に確認に行きました。
申請時間より1時間時短にしたいんだけど、と。
•区役所の人(以下 区 )
ダメですね、フルタイムの点数で利用調整がかかってるので、その勤務時間から大きく外れてはダメです。
◼️私 大きくってどのくらいでしょう。
•区 ええっと… 基本的にはフルタイムで復帰してください。
◼️私 会社の育児時短制度を利用して、実働は時短にしてる人、沢山いますよね。
•区 役所は書類しか見ないので、会社にそのように書類を書いてもらえればOKです。
◼️私 (派遣故書面上もそのようにしてくれない旨を説明)
•区 書類上の時間を確認するので、もしそれがフルタイムに満たなければ退園です。
◼️私 同じ会社、同じ自治体(区は違う)で、
産休前はフルタイム、復帰後は時短で働いている人を知っているが、退園になってません(本当の話し)が、なぜでしょう。
•区 え、〇〇区のことはちょっとわかりませんが…
◼️私 同じ⬜︎⬜︎市ですよね。
•区 …確認します
しばらく席をはずす。
•区 確認したところ、
時短勤務を認めるとのことです。
時短にしていただいて構いません。
1時間以上時短にされる場合はまた、
ご相談いただければ…
とのことでした。
前例がある、ことが刺さったみたいです。
それがなかったら、きっと杓子定規に
退園、退園!って言われてたでしょう。
もっと平等にならないかな。
最後は、ありがとうございます 「XXさん」。
と、担当の名前も覚えたぞ、と匂わせておきました。
これにて、時短勤務が認められました〜✨
よかったー!