派遣ママにとって、「育休明けの復帰先を見つける問題」はなかなかヤキモキしますよね。
派遣でも育休はとりやすくなったけど、
復帰はまた別。
私は第一子の時は元の派遣先に頼んで、
0歳4月からの派遣契約を取り付けた上で、
保育園入園が決定して復帰しました。
契約があったので保育園も決まりやすかった✨
で、今回は第二子での育休復帰。
4月からの入園は決まりました。
第一子と違うことは、
•雇用形態が無期雇用(=自分で派遣先を選べない)であること
•保育園申し込み時点では元の派遣先に契約を頼まなかった
元の派遣先に戻りたいと思わなかった理由は、
かれこれ5年働いて正直もういいやあたらしいことがしてみたいと思ったこと、そして次働く時は時短にしたかったこと。
けれど、無期雇用は自分で派遣先を選ばず、
変な場所(通勤時間2時間以内ならどこへでも)に飛ばされたらどうしようとか、
新しい仕事覚えられるかな、とか不安がいっぱいでした。
で、結局。色々考えた末に。
元の派遣先に戻ることになりました。笑😂
きっかけはありがたいことに 元の派遣先の責任者が声をかけてくれた こと。
私もそれに乗っかって、時短なら行きます!と伝えてみたらOKだったこと。
うん。
2人の子、しかも未就学児のワーママ。
忙しさは未知数なのですよ。
そして旦那は来年度は忙し部署から移動がないとのこと。
平日ワンオペかもしれんやん?
絶対しんどいやん?
時短でええって言うてくれてて、
ある程度仕事内容わかってて、
職場にドアtoドアで30分。
子育て中ってわかってて契約してくれて、
ついでに有給取りやすい。
仮に時給上がらんかったとしてもこれはほんまにありがたい!!
と言うわけで、細かいことはこれから詰めますが、
ひとまず先の予定が経ちまして、めでたいのです。
(たとえすぐに辞めさせられたり、辞めたりしても、
保育園に入れて仕事復帰できればこっちのもん。)