今日は6w6dです。
振り返り投稿。
前回の投稿からしばらくして検査薬を使ったら、
しっかり陽性でました!

ダミー↓


検査薬↓

そして、
いつも5wの半ば頃に初診に行ってたんですが、
なんとなく気が向かず。

出血してないし、
子宮外妊娠だとして、
危ないのって8w以降らしいし、
心拍まで一気に確認できた方が、
早めに母子手帳もらえて妊婦健診で補助券使えるし。
と、さまざまな打算の結果、
 3日前に初診に行ってきました。
推定6w3d。

やっぱり診療台に乗ってからは緊張してました。
前の流産が過り。




結果、心拍確認できました!


はじめの映像で、先生はすでに赤ちゃんや心拍がみえていたようで、
「お、うごいとるなぁー」と言うのですが、
わたしには小さい胎嚢のようなものしか見えず、
拡大してもらってやっと、
赤ちゃんとぴこぴこ動く心臓がみえました✨
5.5mm 心音119 6w3d相当で、
推測とぴったり一致でした。

先生は、
「もうこれで安心!…と、普通はなるんやけど、前回のことがあるからなぁ。
2週間後にもう一回見てから予定日決めよか(=母子手帳交付はお預け。)」
打算の意味なし。


また、先生は、
「前(の流産)がたまたまだったと思うよ。
1人産んでるしさ。」
と言ってくださいましたが、

2人目からの不妊や不育症の方々を見てきているので、
全く安心できませんでした。

もう運命は決まっているような気もしますが、

なんとなく前回の妊娠よりも強く、
以下のことに気をつけています。

・自転車には極力乗らない→歩いて保育園に送る
・カフェインは1日1杯まで→ブラックよりもオレやラテを
・足を組まない→癖なんです。なのでしないのが結構つらい💦
・ちょっとでもしんどければ無理しない→ご飯もつくらない
・あったかくする



再診は2週間後ごろ。

億劫だったらもう少し後に行くかも。

つわりは、絶賛食べづわりです。
満腹の後の1時間に満たない時間だけが、
普通に過ごせる時間で、
あとは、虫歯になりにくい低カロリーな飴でなんとかしのいでいます。


12月が繁忙期の仕事なのですが、
6w〜10wと、つわりがいちばんしんどそうな時期と被り、怯えています。

これ以上ひどくなりませんように…