タイトル通りです。
毎年9月に保育料の改定があります。
0歳4月から預けている息子。
今回2回目の改定です。
前年の収入で計算するんですね。
ぶっちゃけるとうちの保育料、こんな感じ。
年間世帯収入は大体700万超えるかな?くらいです。
★0歳4月〜8月 4.5万ほど 2017年分
★0歳9月〜1歳8月 2.5万ほど 2018年分(私育休で無収入8ヶ月・旦那育休で無収入2ヶ月)
★1歳9月〜2歳8月 3.2万ほど 2019年分(私育休で無収入5ヶ月)
今年は2人ともフルで働いてる上に、
旦那の給料は上がってるので、
保育料、来年9月からはもっと上がるんやろなぁ…それでなくても大阪市は他自治体に比べて保育料高いのに。
うう💦
早く4歳クラス(保育料無償)になってほしい。。。
4歳クラスになる2023年4月を心待ちにしているわ。遠。