創立40年以上になる、
わたしが卒園した保育園を見学しました。

懐かしい…

★いいところ★
園児が全部で150人のマンモス園で超賑やか
遊具が多い
まわりが公園だらけでしょっちゅう外に出る
園長先生が私の5歳の時の担任先生ですごく良い人
家から自転車で5分 歩いて16分
園から最寄駅 自転車3分歩いて8分
通園路が大通りだけれど人通りが少なく自転車をぶっ飛ばせそう
先生たちの雰囲気がいい
布団レンタルあり

★うーんなところ★
市営住宅の中にあり、閉鎖的な印象
緑が多いがゆえに蚊が多い
通園路が下水処理場の脇を通過せねばならず少なからず臭う時がある
ベビーカーは預かってもらえない=雨の日は抱っこか自転車
使用済みおむつが持ち帰り…


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ついでに上記の保育園所属の小規模園も見学しました

★いいところ★本園と近いので通園条件は一緒
開園2年目で超綺麗
小規模にしては広め
行事ごとのほとんどを本園と合同で行う
毎日本園へ行き園庭で遊んだりお散歩も一緒に行く
3歳からの転園は本園へ優先で入れる

★うーんなところ★
布団レンタルなし
最低掛け布団は持参(2週間に1回)
おむつ持ち帰り…
ベビーカー通園禁止



4&5園目の見学。

なんかどの園もそれぞれにいいなと思う。
ぱっと見先生もうーんな人おらんし。
そんなん入ってみなわからんし。
こうなったらもう利便性で選ぶしかないかなぁ。

意外と第1希望が土曜日に説明会に行ったせいで、
普段の園の雰囲気がわかりづらいんよなぁ。

ネットの口コミはすごくいいけど。


締め切りまであと1週間。

あしたはお散歩がてら、証明書のことで、区役所まで行ってきます。