産休は5月中旬からで、 3月から週4勤務です。
きっちり決まってるわけじゃないけど、
産休までに有休を使い切ろうとすると、
そのくらいのペースになる。
さらに来週からは週3〜2日になって、GWもはさむからだいぶ楽になるー♪
育休の手当てって、休暇に入る直近の半年(月16日以下の月は除外)の平均で換算するから欠勤を有休でカバーして手当て額アップ✨
今日は有休で友達とモーニング&ランチからの検診でした❤️
仲間内で結婚も出産も1番遅いあたしには、
人生の先輩がたくさんいる♪
結婚も出産も育児も人それぞれ。
PTAとか今は想像もつかないけれど 笑
血液検査の結果はやっぱり貧血…鉄分もらいました。
相変わらずのビッグベイビー。
1800g
つわりはなかったあたし。
最近はご飯の後にみぞおちがキリキリ痛む。
子宮がそこまで達しているみたい(´⊙ω⊙`)
少し長めに歩くと息切れる。
これは後期つわりなのか。
無理せずに過ごそうと思います✨