どうも、ぴぴときゃんぷですーセキセイインコ青



 



さて、今回で靴屋に来るお客さんの足の悩み3選が最終回となります!



悪いな、ぴぴ。




お前も最終回じゃ。




なんか思ったより客寄せになってないみたいだからさ。


解雇ねー




嘘だよねー

お前にはいつも助かってんだからグッド!

こんな誰も聞いてくれなさそうな話でも、お前がいることでなんとか聞いてもらえてる気がするからねビックリマーク





それでは、最後の足の悩みですが、


皆さんは、変形性膝関節症という名前を聞いたことありますでしょうかはてなマーク


膝って言うくらいですから、もちろん膝のお悩みなんですが、


これがまた、つら〜いお悩みなんです笑い泣き


このお悩みを抱える方の多くは、少し年配の方達になるんですが、


バリバリ働いている人達でも起こりうるお悩みですので知っておいて損は無いかもしれませんおーっ!



まず、皆さんは膝の形って気にされたことはありますか?





↑この図のように足首ぴったりくっつけた時に膝が真っ直ぐか、離れるか、足首離れてるのに膝くっつくかで


膝の形がわかるんですけど、


O脚、X脚の人要注意です!


通常、人の膝の関節の中に軟骨が入っているんですけど↓



O脚の人の場合は↓






↑こんな感じになってしまうんですよあせる


この状態がずっと続くと、次第に軟骨はすり減っていき太ももの骨と膝下の骨がぶつかってしまい、トゲができます!




そう。

トゲ。

詳しくはわからんけど、骨と骨とがぶつかり合ってすり潰されたカルシウムが骨に付着してトゲになるねん!知らんけど!めっちゃテキトーだから真面目に聞いたらだめよ?イメージしてください。イメージ。


このトゲができると、その周辺が炎症を起こし痛みに繋がります。



はい、ではいきなり
変形性膝関節症チェーック


階段を下る時膝が痛い?


YES or NO


はいと答えた方はもしかすると、変形性膝関節症かもしれません!


もし気になるなら病院に行ってレントゲンを撮ってもらいましょう!


先程のイラストではO脚の場合を説明しましたが、X脚でも同じような症状が出ますので注意してみてくださいひらめき電球


さて、ではこの膝に対するお悩みには、靴屋としてどう解決していくか。



まずは、靴が足にフィットしているかを見ていきますおーっ!


想像して欲しいのですが、家を建てた所の地盤が緩いと家は傾いていきますよね??


つまり、靴のフィット感は地盤の強度だと思って下さいビックリマーク


そして、重要なのが靴の強度ですひらめき電球


手に取ってグニャグニャ曲がったり捻れたりするような靴は、変形性膝関節症にとって最悪な靴となりますえーん


ここでも想像してほしいのが、家を建てると必ず出る言葉「耐震等級」これが高ければ地震に強く、低ければ倒壊の恐れがあります。


つまり、靴の強度が高ければ倒壊の危険性が減る。要は膝の変形を防止したり、進行を遅くすることができますおーっ!


そして靴のポテンシャルを底上げするアイテム


それがインソールです!


変形性膝関節症に有効なインソールは、


O脚の場合外側に傾斜を付けるような加工をします!


楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

O脚矯正 インソール 扁平足 22.5-27cm 土踏まず中敷き 足裏 アーチサポーター 美脚 ウォーキング 疲れにくい 衝撃吸収 通気性 O脚対策 男女兼用 ジュニア 大人 送料無料

 

↑あ〜なんかこういうやつ。

こんなんをもっとプロフェッショナルに作ったやつと、強度が高くてフィットしている靴を組み合わせると最高です!





まとめ


それでは、足のお悩み3選のまとめに入っていこうと思うのですが、

皆さんいかがでしたでしょうか?

私としては結構メジャーな足のお悩みを紹介してきたつもりでしたが、

皆さんの反応を見ると

案外知られて無いんだな!

ってのがわかりましたポーン

でも、ここで紹介したトラブルはほんっとうに多いです!

正直私の記事を読んで下さってる方々はまだお若いので大丈夫でしょう!

しかし、年を重ねる毎に筋力は衰え関節へのダメージが大きくなります!

そして、若いときに無理をしていた事がその時になって痛みとして現れます!やぁ、はじめまして痛みです。これから仲良くしましょう立ち上がる

ですので、痛みとして現れる前に。


本格的なお悩み、トラブルになる前に対処しておいたら後が楽なんじゃ無いかな〜って思いますおーっ!




まだまだ紹介したいトラブルは山程ありますが、


まずは一区切りという事で終わりたいと思います。


今後も靴やインソールに関する記事を書こうと思いますが、皆さんの感想やお悩みを聞いてみたいなと思っておりますので良ければコメント頂けると嬉しいですひらめき電球


なんとなくですが、今度の記事からは子供の靴や足についての記事を書いていこうかなぁ〜なんて思っていますので、子供靴に関する疑問やお手入れ方法など気になる事があればそれについてのコメントも募集しておりますので是非是非コメントしてくださいね〜おーっ!ビックリマーク




では長くなりましたが、読んで頂きありがとうございましたお願い