こんにちは!
ちょっとたまちゃん事ではないのですが・・・
昨日はキス友ちゃんと「銀英伝」へ行く前に、先日みっくんが出演してた
「ジェネレーション天国」“銀座”の
マンゴー世代第4位 ハイブランドカフェで紹介してた
“ブルガリ イル・バール”に行ってきました。
私たちが食べたのはこちら
実は、OZmallのサイトでお得なコースがあります。
(スパークリングワイン付き)
こちら
http://www.ozmall.co.jp/lunch/0229/
プロシュートコットとフォンティーナチーズのサンドイッチ
国産牛のミニバーガー
リコッタチーズとほうれん草のクレープ
フォワグラと何かのスープ(変更あり)
クロワッサン
スコーン
ラウニー
カボチャときのこのキッシュ
リンゴとくるみ
柿とアマレットのマカロン(種類は変更あり)
モンブラン
ティラミス
ブルガリ・ブルガリチョコレートセレクション (別にくる)
◆コーヒー又は紅茶
(この分お得)
そして、六本木ヒルズにある森美術館で今開催されている
「アンディー・ウォーホル展」に行ってきました。
アンディー・ウォーホルはマリリンモンローやキャンベルの缶詰めのポスターでおなじみの方です。
ミスター・ポップアートと言われてる人。
実はたまちゃんが好きなんです
たまちゃん、マリリンモンローも好きって言ったでしょ?
アンディー・ウォーホルのポスターをお家に飾りたいって言ってたの。
アンディー・ウォーホルが色づけしたBMW ポップね
パンフレット
左下にキャンベルの缶詰があるっでしょ?
アメリカの人、キャンベル好きですよね
真ん中は坂本龍一のスナップショット
初期から晩年までを総覧する約400点が出品!
もう1つの部屋で、「ラファエル前派展」がやってて、2箇所行くと割引でしたので、せっかくだから行きました。
先にこちらに行きました。
こちらは、英国アート
ロンドンのテート美術館の名作71点をまとめて展示したあります。
こちらも、見ごたえあり!お得感あり!
歴史・主教・風景・近代生活・詩的な絵画・美・象徴主義の7つのテーマに分けて紹介。
もっとも有名なのが、ジョン・エヴァレット・ミレイの《オフォーリア》
繊細で美しいけど・・・死体なので
ほんとお得です!
なんか絵画を見るのも久しぶりだったので、楽しかったけど・・・疲れた
やっぱり立ちぱなしはキツイですね!
それから、青山劇場に「銀英伝」に行きました。
渉さんがほんと、楽しそうで元気です♪
役柄もありますが・・・
昨日で、ちょうど半分終了したそうです!
折り返し地点!
頑張ってください!
やっぱりアッキー(中川 晃教)歌はステキです
1日盛りだくさんでした・・・
今日はさすがにお家にいます 笑
では、ドル誌ね?
ごめんなさい!ちょっとお待ちください
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ