お嫁ちゃん無事五日で退院。

猫の姫様、排便ほぼ普通便。

会社の今月の研修も受けてホッとする。

訪問の先輩方の「お困りこと」とても勉強になります。


・褥瘡の不良肉芽を医師が削いで、ヘルパーは洗浄。夜間一時間おき体交(体が硬くなっていてとてもしんどいそうだ!)するケース。

・頻尿訴えの対応(ヘルパーは数名入っているので一人だけ約束事は破れない)など。

施設でもよくあるけど、訪問だと厄介だわ!

アンガーマネジメントについても話し合いました。


東京の事業所の事務やってる友達からは「そちらは低い時給で身体介護が多くて大変だね、こっちは生活支援が殆どで二千円以上だもんねー」と。

トホホ!


風邪引き孫ちゃんのお世話をしたワタクシ、見事に撃沈。

昨日は夕方のケア、ロキソで微熱下げていきました。咳止めも飲む。


椎間板痛み止め以来、陶板浴が大活躍。


あと会社の検診にて尿酸値が高い!

というかずっと高め。

腎結石が増えてしまう!酒飲みアルアル?

最近色々不安が強くてワインちびり飲みしていた。

断酒失敗!

ナッツをどか食いしていたのもいけないようだ。


10年以上前のあの結石の激痛を思い出せば、改善は必須!!


取り敢えず今日は朝のケア終わったらまた寝ます。利用者様に移してはならないので!

鼻洗浄しているお陰か、鼻水は出ない。