店内がジャングルなドンキはBBAにはちと苦痛で行くことは無いのですが…


カラーゼムクリップが欲しかった!


昨日朝7時に郵便局に行き、周辺コンビニ探してもゼムクリップは売ってない。


通りがかったドンキにはありました。

そして、クッションファンデ用パフと、ミニヘアアイロン、電動眉、髭剃り買いました。


と言うのも70代お洒落利用者様に毎回髪が跳ねてると笑われるのが段々嫌になってきて(笑)

2980円ならいいかって…家にあるいつのものか分からないクルクルドライヤー捨てました。


顔剃りは肢体不自由な利用者様が自分でも使ってるもので、視力低下中婆にも良い!と。


友人がまた歩けなくなり、外出不可に。

彼女病院から帰り号泣したそうです、活動的な人ですから。


私の利用者様は降りた方も含め年下が殆ど。


動けない、歩けないはひと事ではないのです。

勿論90になっても運動されてる方も世の中にはいらっしゃいます。


健康寿命は個人差があり、事故病気は運命もあるのです。


なので、お一人様、自己メンテの意味で自己中に生きてます。

母の事は悪いなと思うけど、同居を誘った時(息子を追い出しベットまで買った)断ったのは彼女自身です。


馴染みの医師看護師がすぐ傍にいる環境こそが彼女の望み。

在宅では寝込んでばかり、救急車を呼ぶでしたから今は併設のデイに歩いていけるのでよかったと思います。