ちょっと思うことがあって記録しておきたいと思います
うちの長女高3なんですが
いまだに私にベタベタと甘えてくる
私が寝転んでくつろいでいると、
上に乗っかってきます
しつこいと、正直、やめてーって思います…
18歳の子がこんなことするか?
ってちょっとググってみた
中高生の甘えは、赤ちゃん帰りとは違って
取り戻し行動
こうゆう事をするようになったのは、不登校になってからで、これはよくある事だと聞いたので、
取り戻し行動と言われたら納得
その時はそうなんやと、甘えさせておいたけど、
まだやってるので、これいつまで続くん??
ってなってきまして
うざ絡みに近いので、ほんま、嫌な時はあります…
しかしいつかは終わるやろうとは、思ってるんですけども
なんかまだまだ不満があるんですかね
そんな姿を、
先日実家に帰った時に、私の母の前でもやったんですわね
疲れて寝転んでる私の上に乗っかってきて
ベタベタと
数日後、何気なしに母とのLINEで、
長女は大学生になったらバイトでもして、社会経験もさせていきや、と母に言われた話の流れから、
「〇〇(長女)が、あんたにベタベタ甘えてるの見て、正直引いてん」
って言われました
まぁ、そうでしょうね
でもなんか、
母にそんなん言われたのがなんかひっかかりましたわ
不登校の時、長女との関係どんだけ大変やったか知ってたはずやのになーとか色々頭よぎって
ニュアンスとしては、不登校真っ只中の時はいいとして、今はもうそんなんしてたらあかんのちゃうかって感じで放ったんかなと
たまに、母っていらん事いうなーって思う事あったりして
中1の大暴れしていた頃の長女の姿を見て、
思わず放った母の一言が
「(前は)賢かったのに…」
とボソっと
本人それ聞いてしまったもんやから、
余計に暴れ倒して
しばらくおばあちゃんを遠ざけてくらいやった
傷付いたんやと思う
ほんま、いらん事言うてくれたなーって当時は思ったんですけど
まぁ、
何が言いたいかと言うと、
いまだにベタベタしてこられて私もうんざりなんですけども、
母に
「正直引いた」
と言われたことは、なんか胸糞悪かったって事です
母も、長女を自立させたい気持ちがあっての思わず出た一言やったんでしょうけどね
兄の娘二人や、うちの長男次女と比べて幼すぎるってよく言ってたから
てか、比べんといてくれ
ベタベタされるのは私も嫌なんですけど、
それを母に言われると気に食わんって思った話でした
以上です