✴︎✴︎中学校不登校から全日制高校に進学した長女の様子を記録しています✴︎✴︎






久しぶりの記録になりました



夏休み中の長女の記録をしておきたいと思います



課外授業を終えて7月28日から夏休みに入った長女

朝はゆっくり起床し宿題に取り組む

とにかく量がすごい

終わる気がしないと愚痴りながら取り組む



8月に16歳の誕生日を迎える

長女リクエストにより焼肉屋へ

家族5人揃っての外食は3年ぶりかと思う

この日は終始ご機嫌さんの長女でした



8月あたまに適応指導教室へ遊びに行く

この日は適応指導教室の先輩二人も一緒で、先生方に近況報告をして楽しかったようです

予定時間を30分オーバーしての帰宅



8月10日から2泊3日、電車を乗り継ぎ一人でおばあちゃんちへ行きました

宿題持参で



帰宅後も宿題に追われる毎日でしたが、ゲーム時間は確保したいのか寝る時間は午前2時



父親と2回ばかり外出して本屋やペットショップに出かけたりカフェに行ったり



始業式は8月24日ですが、18日から課外授業が始まり昨日から登校しています



18日締め切りの宿題も24日締め切りの宿題も終えたようで、9月末にある英検の勉強を始めています



朝の戦いは相変わらずです

15分おきの声かけは4.5回目くらいでようやく体を起こします

スマホのアラームなんか聞こえないようで、

「目覚まし時計を買って!起きれるから!」

と自信満々に言うので、大音量のものをチョイスしましたが、まったく効果なしでした

今朝なんか、目覚まし時計にぬいぐるみがかぶさっておりました



ほんま、早よ寝ぇよと思いますが、

「ワイはショートスリーパーやねん、寝過ぎてもあかんねん」

などと抜かしますが、長女の生活見ててそうとは思えません

昨日は午前2時に就寝し、6時に起床して登校

午前授業を終えて帰宅後に15時から17時まで寝てたやん

起きてからも「疲れた」やら「お腹痛い」やらと言って、18時から塾へ



とまぁ、こんな感じの夏休みでした



オカンからの2学期のお願い

たのむスッと起きてください

脱いだ制服はハンガーにかけてください

ダイニングテーブルで勉強したら片付けてください

涼しくなったら徒歩7分の駅まで歩いて行ってください



以上です真顔