先月、長女は英検を受験しましたが、
合格しておりました
長女の通う学校は、強制受験となっており、
高校2年までに2級合格を目標とされているようです
一次試験時に、2次試験の会場を自分で選ぶらしいのですが、
よりによって家から一番遠い会場にチェックを入れよりまして、
一人で行くのは無理だと、付いてきてくれ〜が確定しております
A会場なら30分、B会場なら50分だったのに
長女が選んだC会場は1時間半くらいかかるんじゃね?です
「知らんがなぁ〜!どこにしたらいいかわらかんかったし、とりあえず一番上のにチェック入れたんや」
自宅がここにあって、A会場のA市はこのへんとか、B市はこの辺りとか、まったく知らないってのにもおどろきまして、
いつも車で送迎が当たり前のお嬢ですし、
友達と遊びに行くとかもなかったですしこうなるのも仕方ないですかね
もしかして、自分が通ってる高校も何市にあるのかわかってない疑惑もあります
オカンなんか、中学生の時は京都の自宅から電車に揺られて大阪のど真ん中に、公開番組観覧にテレビ局まで行ったり、コンサート行ったりしたもんですわ
当時はスマホなんかなかったのに、自分でもどうやってテレビ局にたどり着いたのか、記憶がありません
観覧当選ハガキに書いてあった地図を見ていったのだとは思いますが
とりあえず、
2次試験当日は、試験終わるまでどっかで待機しとあかんなぁと、
会場近隣を調べておかねばなりません
うだるような暑さの中では待てんから、喫茶店かなんか探しとかなあきませんね
てか、帰りは一人で帰ってこーい!!
って言うてみるつもりですが、
無理無理無理〜
って言われるのがオチですかね