今日も今日とて長女を起こす
5時
5時15分
5時30分
5時45分
5時50分
今日はこんな感じで
だいたい15分おきです
そんでまぁ、長女に言われたのが
「もっと優しく起こしてよ」
です
もう、それ言われて納得いきませんでしたね
めっっっちゃくちゃ優しく起こしてますやんって
別に体揺さぶってるわけでもないし
叩いてるわけでもないし
布団ひっぺがしてるわけでもないし
なんなら機嫌損ねんように、めっちゃ気を使いまくってるくらい
5時やで〜起きや〜
って穏やかにですよ
まぁ、3回目くらいになると多少声が大きくなってきているかもしれませんけど、そんなんキツイ内に入らへんと思うんですけど
優しく起こしたら起きるんですかね
スマホのアラーム全く気付いてませんしちょっとくらい大きな声出さんと起きませんやんか
今朝もオカンタクシー出動しましたけど
今日は部活があるのでお弁当持っていきましたよ
新しい花の苗をうえるそうで、日焼け止め持参で登校しました
首の後ろにたれの付いた幼稚園の帽子持ってく?って言ったらスルーされましたけどね
小さいかなと思いきや、小柄な長女ならまだ被れそうな気がしたのですよ
あれほんま首の後ろの日焼け対策にはいいと思いますね
もう一つ記録しておきます
先日はえらくご機嫌さんで帰宅した長女
「な〜母ぁちゃん聞いてや〜」
はいどうぞどうぞ
「やっと席替えしてん!!」
ほうほう、どこになった?
「先生がな、席替えするけど前の席に行きたい人いる〜?って言った瞬間一番に手ぇ上げたった!」
と言って、手を上げた時の再現を交えながら話してくれる
その手ぇの上げ方が、シュバッッッ!
今までの席は、一番端の一番後ろ
中2長男に言わせたら神席なのですが、長女は早く席替えしたくて仕方なかったのでした
目が悪く、メガネで矯正したもののプロジェクターを使う授業だと全然見えない
現国の先生の喋り方がモゴモゴしてて聞き取りにくい
ロッカーが後ろにあり、荷物を取りに来る人がいるといちいち動かないといけない
などなど
そうなん、よかったやん
一番後ろの席なんか、オカンは一番好きやったな〜、先生から隠れてたもんな〜
ちなみに前席を希望したのは5人いたそうで、
いつも仲良くしてるお友達も希望したそう
その子とまた隣の席にもなれてさらにルンルンな長女でした
「あ、あいつ、いつも寝てるやつは、強制的に前に決められたけどな」
と
補足付き
「あ〜これで字が見えるし、先生の顔もガン見して授業受けられるわ〜」
ご機嫌さんでなによりです
学校生活取り戻したる!
ワイは勉強がしたいんや!
と言って高校受験した長女ですけど、それはほんまやってんな、本気度がすごいわと改めて思いました