長女ですけども

先週から毎日、「駅まで送って」状態です



ベットから出て、リビングに降りてから

また寝るんですね



そこからすぐに支度すれば余裕で行けるのに

リビングで30分も寝る

何回も何回もそろそろ支度しいや?

と声かけても



で、目を覚まして時計見て

「も〜、乗れへんやん」

と言う真顔



目を覚ました時間が家を出る1時間前なのに

もう行けないと判断する

60分切ってると行けないそうです



オカンなら30分あれば行けますけどね

何にそんな時間かかるん?

って思いますけど



間に合わねぇ!ってなれば私なんかは朝食は食べずに行ってましたが、

長女はしっかり朝食をおとりになられる

電車間に合わない状態やのに優雅な朝ですやん



だんだん、送ってもらえばいいや〜

みたいな空気になってきてます



毎日行ってるだけで十分だわと思っているのでけれども、イライラもしますわな



今朝も

「メガネの曇り止めして」

とオカンに頼み、

「あー!筆箱2階や!」

と言って妹に取りに行かせる

二女が筆箱の横にノートがあったので、学校に持って行くノートかもしれんと、気を利かせてノートも一緒に持ってくると、

「そんなんいらんし!」

と言って、自分でノートを2階に戻しに行った



なんじゃそら

戻しに行くくらいなら自分で取りに行け!

妹にありがとうの一言もなしか



結局今朝も、

「わー!もう10分しかない!たすけて!」

とか一人でわめいて、

オカンが忙しく長男二女の朝ごはんや、水筒の準備をしてるのに、

タクシー出せオーラをバンバン出してくる



もう言わなしゃーないやん

送ったろか?

って



ほんま毎日こんなバタバタな朝送るのしんどいワ



ちなみに、入学してから最近までの長女の就寝時間は午前1時〜1時30分

そこに「5時に起こして」

と言う3時間半〜4時間しか睡眠取れてない



「授業中スゴイ睡魔に襲われる、水筒にコーヒーを入れてほしい」とオーダーが入ったのですが、

当たり前やもっと早う寝に行けー!

ってなります



さすがに最近は午後11時頃に眠くなってくるようで、

「昨日も半分寝ながらゲームしてた」

と、寝る寸前までゲームしてるし

睡眠削ってまですることちゃうわムキー




明日から3連休です

土曜日も登校だったし長女もようやくGWです

休み明けが恐ろしいです