適応指導教室のお別れ会がありまして
この日は私も朝から用事があって
送って行く事はできないと本人に伝えてありました
「歩いて行くから大丈夫」
と言いましたよ
今日はお父さん人間ドックに行ってるからいないからね?
(いつもは夜勤明けでいます)
出る時は電気、テレビ、エアコン、床暖房切って行ってね?
鍵もかけて行ってね?
と長女に伝えると
「ふぁぁぁぁ〜い」
と返事しましたよ
9時50分頃
長女からLINEがきまして
手を振ってるスタンプ一つ
今出たって事やなと確認
10時半には到着しているはず
私は用事を済ませて12時に帰宅
夫が人間ドックから帰ってきていたのですが
「エアコンも床暖もテレビも電気も付いたままだったよー」
と言われました
洗面所に行ったら、ドライヤーも刺さりっパナシ
脱いだ服放りっパナシ
唯一出来たのは鍵をかけて行ったこと
いやいやいや
ストーブがあったら火事になるで?
ほんま気をつけて?
出て行く前の身だしなみチェックはかかさへんのにな
お別れ会は楽しかったようです
中学校からも先生が一名来ていたみたいですが、長女が唯一苦手な先生だったからどうやったんやろ?って気になりましたけどね
最近は
一人で高校までの経路を確認しに行ったり、
適応からの帰りも歩いて帰ってみたり、
オカンなしでも動かなきゃって気持ちがムクムク湧いてきてるようです
コミュニケーション能力も付けなアカンな〜
と口にしていました
先日、長男と長女を散髪に連れて行きまして、
先にカットしてもらった長男が
「長めのマッシュでお願いします」
とスタイリストに伝えてる姿を見て、
「えっ!長男っていつも自分でつたえてるんや?」
と自分はいつも何も喋れなくてオカンに言ってもらってるのはアカンな〜と言ってたり
まぁ、いきなり完璧目指さんと、ちょっとずつやっていきーや
とりあえず脱パナシたのむわ