年に何回か夫にカッチーンときて

あー!ムカつくわー!!

ってなる事があるのですが、

それが先日ありました



夫が突然に

「今年は限度額いっぱいまでふるさと納税するぞ」

と宣言



へ?

また何よ突然に

またなんか言うとるわ

って感じですけど



ふ〜ん、いいんちゃう?

限度額っていくらくらい?

と問うたら



「十何万かくらいかな?」



なんですと?

えー、そんなにふるさと納税に使うんやったら、長女の制服代に回してよ

と言うと



「ほらほらほら〜なんもわかってない〜ちゃんとふるさと納税の仕組みを知ってよ〜」

て言うわけです



ムキー



(心の叫び)

知ってるわ!!!

納税した分は2000円を差し引いて税金控除されるやろ⁈

そうゆう高額なんは手元資金に余裕のある人がするんや!!



「2000円で返礼品貰えるんやで〜

ほら、掃除機とかもある」



我が家の掃除機は18年もので、先日ついにホースが裂けてしまい、今はテープをぐるぐるに巻いて補修して使用している



「次はどんな掃除機が欲しいとかある?」

とウキウキして聞くので



そやなー、お掃除ロボットがいい



と言うと



「あー、ダメダメそんなん使えんわ」

ですと



ムキー



聞いといてなんやねん

何を根拠にお掃除ロボットは使えんと言うのや



「お掃除ロボットって、ゴミすぐ溜まりそうやん、ママっていつも掃除機に溜まったゴミ放置するやん、こないだ掃除機あけたらゴミいっぱいやったで?手入れもできてないし」

ですと



ムキー



(心の叫び)

年に1回か2回しか掃除機かけないあなたにそんな事言われる筋合いないわ

こないだ掃除機かけて得意気になってるんですか?



だいたい、夜勤から帰ってきていつまでもリビングに寝そべってダラダラテレビ見られたら掃除機もかけられないんですー

それやったら誰もいない夜中に掃除機が勝手に掃除してくれたら楽やし綺麗になるわ!



ほんまこれからいっぱいお金かかるんやから、手持ちのお金は残しておきたいわ

アンタの親の借金まで肩代わりしとるんやぞ!!



全部言いたかったけど堪えた

借金のくだりは思いたくなかったがついつい頭をよぎったわ



そこに、

オカンのイライラを察知した二女が

「パパもうやめとき〜、そんなん言うてたらお弁当に鼻くそ入れらるでー」

何その発想(笑)

オカンよりうわてやんか

でも面白かった



その一言でさっきの心の叫び全部言うたろかと思ったけど言わずに済みました

マジで入れといたろかー



現在を考えて手持ち資金は残しておきたいと考える脳と、

長い目で見たら得するよ〜と考える脳の違いか



この夫の考えで10何年か前に太陽光発電を取り付けたが、得してるのかどうかよくわからん

もう売電価格も二女が言うように鼻くそ

冬は発電しないし、

蓄電できるわけでもないし、

ここ2年は冬の電気代がいつもの2倍になってるし

ローンはまだ残ってるし



顔をみるだけでしばらくイラつきそうです

掃除機の手入れを指摘されて、

欲しい掃除機を否定されたのがほんまムカつきました←そこ

しょーもない事やけど、

ムカつきました



先日の返金された修学旅行積み立て金の6万を、掃除機の買い替えに使うかとも考えたけど、

やっぱり長女が欲しがった脱毛器にあてることにしたので、

しばらくはテープぐるぐる巻きの掃除機で頑張ります

掃除機の手入れもしますわよ