私ごとですが…
先日、結婚記念日でした…
すっかり忘れておりまして、
ピンポーンと宅配が届きまして、夫がケーキを注文していてくれたようです
なんか、
覚えてくれていてありがとうございます
宅配の兄ちゃんが、荷物を配達車から取り出して小走りで持ってきてくれた時、
まるでドリフみたいなダイナミックなつまづき方をしまして、
危うく荷物をぶっ飛ばしそうになったのですが、
受け取った後に荷物に「ケーキ」と書いてあったので、
中身大丈夫?
と心配しましたが、なんとか無事でした
冷凍で来てたから、助かったのだと思います
しかし、あんなドリフ級のつまづき方は久しぶりに見ました
このところ、夫には胸くそ悪い事が多くて、
いちいちぶちギレていたのですけど、
こうやってケーキなんか贈ってもらうと、
なんかしょうもない事でブチ切れてすみませんって思っちゃいます
(今だけ?)
結婚して18年です
貯金もない24歳の夫と結婚して、お金ないながらもそれなりに楽しく、
キャピキャピの新婚から、最近は会話も少なくなりました
なんだかもう30年くらい子育てしてるんじゃないかってくらい、毎日忙しくて、髪の毛振り乱して子どもの相手して、飯炊きババアしてますが、
まだ末っ子は8歳です
まだまだ先は長いです
長女の不登校始まって2年、この2年が20年くらいに感じてるんじゃないですかね
夫には感謝しております
まぁ、たまにはぶちぎれてしまいますが
許して下さい
さて、
そんなドリフ級のつまづき方を見た日、私は一つのクエストを行わなければならない事を思い出しました
卒業アルバムの件を長女に話さなきゃと思って数日たちます
撮影日が迫ってきておりました
本人に切り出す時はタイミングをめちゃくちゃ探しまして
ご機嫌の良さげな時に、今だ!!
と切り出しました
あのさー、卒業アルバムのことなんやけどな?
そろそろ撮影があるみたいなんやけど、
写りたくなかったら断ることも…
「嫌ですっ」
私が最後まで言い終わらないうちに、かぶり気味にお断りになられました
そやんなー、
うん、わかった
先生も長女ちゃんの意見を尊重して対応するって言ってたし、
じゃあ、そう伝えとくわ
購入もしないでいい?
と聞くと
「アルバムは買おっかなー」
と、
まさかのアルバムは購入希望
こうゆうパターンもあるんですね
この日見た宅配の兄ちゃんのドリフ級のつまづき方をオカンも思わずしたくらい驚ましたわ
「なんか、見たいやん?友達写ってるのとか、どんな文集書いたとか」
かれこれ2年も会ってない同級生、どんだけ変わったとか興味あるわよねぇ
辛い思いばかりでもなかったのかな
いじめっ子はそりゃ憎いけど、
よくしてくれた仲間もいた
先生も好きだったもんな
この中学校には行っていた、とゆう思い出は持っておきたいのかな
自分は載ってないアルバムだけど
わかりました
写真は写りません
文集も書きません
でも、アルバムは買いますキリッ
って、今度つたえときまーす