今日は息苦しいほどの蒸し暑さです



テスト以外は、別室へも適応指導教室へも行かずにおうち生活している長女

「そろそろ行かなきゃなぁ」

と口にするものの、なかなか足が向かない様子でした



勉強のモチベーションはあるようで、ゲームの合間に宿題をしている様子

塾も休まず行っています



こんな余裕ぶっこいた生活してるのも、

公立高校に行かないから内申も関係ない、出席日数もきにしていない

からなのかもしれません



だからってこれで受験大丈夫なんかしら…

とちょっと心配しているところではあります



さて

そんな長女ですが、

本日は久しぶりに適応指導教室へ行きました

お弁当持って



9時に飛び起きましたよ

びっくりです

さっさと着替えて行っちゃいました



何が長女をそうさせたのか

「プロセカの推しのファイルを手に入れて上機嫌」

だからです



前にも似たような事はありました

ポケモンのゲームしていて色違いが出たから嬉しい、機嫌がいい、元気になった、だから別室に行けそう



てゆうやつです

こんな事で元気になるなら毎日色違い出てくれと思ったもんです



今回はそれがプロセカだったと

プロセカってなんぞや?と私も初めは知りませんでしたが、スマホでやるリズムゲームですが、

推しのバーチャルシンガーがいるんですね



このプロセカがローソンとコラボしてオリジナルグッズ販売や、対象商品を購入して数量限定のファイルがもらえるとゆうのが、

本日朝7時から販売開始したわけです



それを夫が仕事帰りに手に入れてきてくれたのでした

しかもローソン2軒もはしごして

(既に商品がなかったらしいです)



プロセカは、長男も二女もどハマりしているので、長女の分だけではかわいそうだと、

長男と二女の推しのファイルまで手に入れて来ました…



冷蔵庫に対象商品の板チョコが9枚もあります

誰が食べるんさ?

(我が家の子達はあまりチョコレートは食べません)



学校や適応に行かせたくてやった事ではないけれど、結果これで元気になって久しぶりに適応指導教室へ行ったのだから、

これはこれでよしとします…



やっぱり嬉しいなぁ

適応指導教室へ行ってくれたら

外に出てくれるってだけで嬉しいのです



頑張ってチョコ食べよ…