絶賛不登校中長女

自分に自信が持てずいますが、

第1回の進路希望調査は、

ちゃんと自分で記入していました



卒業後は進学する

と記入していました

現在目指している学校はあるか?

には空欄でしたが、

悩み事や相談したい事があれば書く欄には

「全日制か通信制かで悩んでいる、それぞれのメリット、デメリットを教えてください」

ときちんと書いていた



先日、

塾の三者面談で塾長と進路の話をしましたが、

全日制に行ってみて、無理かな、通えないかなとなれば通信制に移ることも可能

でも、最優先するべきは体調だからね

無理はせずにいこう、とゆうお話を長女にしてくださった



自分に自信が持てない長女に

学力は十分あるよ、

いっしょにやっていこうね

と言う言葉を受けて

長女は大きく頷いておりました



その帰り際に

「やっぱり全日制に行きたい」

とはっきり言った



通えるかわからないけど、

本人がそう思うならと

長女の条件に合う高校探しをしていく事になりました



進学したい

全日制がいい

と、ようやくはっきり本人から聞けた矢先に、

またもや問題発生



中間テスト前に「勉強会」を開催したAくんは、長女を勉強会に誘いました

長女は参加しました



帰宅して

「Aくんは社会と理科を少し教えてくれた」

などと機嫌もそこそこよかったのですが、

帰宅してから次のようなLINEのやり取りをAくんてしたと大変怒って私に教えてくれました



社会と理科の問題を長女に出してこれを問いてみろととか、

わからないと答えれば

今日教えた所以外は理科と社会はあきらめるべきやなとか、

これじゃあ高校にも行けないなとか、

言われたそうです



「ひどいわ、私が授業出てないのをわかっていてそんな問題できないのをしってるくせに」



と私に愚痴りますが、

長女は「あきらめてるよ」、などと彼にはサラリと返信



彼は自分の過去の社会のテストの点数を自慢したり、

極め付けに

死ね

と言われたと



長女は

彼は冗談で言ったのはわかる、でも、これは許せない、傷ついた、もうしばらくLINEは封印する

と大変怒っていました



それから長女は

もう高校なんか行かない、どうでもいい、

ニートになる

などと投げやり発言を連発



テストの点数をひけらかされた時は

「私だって学校行ってた時はそれくれい取れていたわ!今だってやってればできるのに!」



しかし、長女はいつも何かあっても相手に抗議しません

1年生の時に嫌がらせを受けて学校に行けなくなっても、相手に抗議しませんでした



せっかく勉強へのやる気や、進路についてのモチベーションが上がってきたのに、

このLINEで一瞬でへし折られました



ひどすぎる



友達同士の冗談まじりなLINEのやり取りだったかもしれないけど、

長女の状況をわかっていてそのような事を言うなんて、デリカシーのかけらもない



Aくんは調子に乗りすぎましたよ



ひどいよな、

一緒に頑張ろうなとか言えないのかな?

勉強のできる子ってさ、それをひけらかさない方がカッコイイよね、

彼はマウントを取りたかったんだよ、

もうLINEはしないでいいよ、



と長女に話すも

怒りは収まらず



もうすぐ彼の誕生日で、プレゼントを用意するつもりでいたようですが、

もうあげないと決めたようです



数日前からプレゼント何をあげよう?と考えていたのに



長女に送ったLINEに既読が付かないと、

彼は心配するでしょうが、

何故既読が付かなくなったのかわかるといいけど



もう、本当に許せない



出来事のタイミングが悪すぎたけど、

でもきっとまた長女は這い上がってくると信じてます