9月7日週の

適応指導教室通級状況

7日×
8日○
9日○
10日○
11日×


でした
9日は漢字の小テストがあるからと朝から行く
10日は楽しみにしていたボードゲーム大会でした


適応へお迎えに行き、帰りの車中では
楽しかった事をひたすら話してくれます
こんなに楽しい場所なのに
5日間、通うことができない(笑)


「行く」
反応の時は起きるまで起こしてあげるが、
その作業がとても
しんどい…ゲロー
早くても30分は費やす

「行く」反応があった時に、
いっぺん起こしてきてみ?
めっちゃ大変やから
と夫にやらせたことがあるが
私より倍の時間を費やし、結局起こせずに私とバトンタッチ


「長女の取扱説明書を熟読できてない」


へーそーなんだー(白目)
うまいことゆーやんかー(白目)
てか、行く反応有りなんやから起こしてこいやー(白目)
起きてくるまで待つやと?
そんなことしたら、
お抱え運転手はいつまでも拘束されてなーんにもできまへんのよー
さっさと送って
やることやっちゃいたいのよー
あなたみたいに好きなことやってる時間がないのよー
と、夫に嫌味をはさみつつ…w



そして
最近は
着替えまで要求してくる長女
どこまで赤ちゃん返りするんやー


9月末には中間テストがあるようで
担任が配布物とテスト範囲を持っていくと連絡をもらう


先生来るけど?
と言ったら
「今日は会わない」
あっそうなん
せっかく先生来てくれるのに?
「来てくれなんて頼んでないし〜」
へーそーなんだー(白目)
先生大好き長女も
会いたくない時があるのねー
先生が適応に来てくれた時のあのうれしかったよテンションはなんやったん


先生から
「今回は、テスト前の課題提出がとっても少ないです」
と言われたので



提出の課題が少ないよ〜
よかったね〜
と言うと
「なんでそんな事言うか
私にとったら多いねん!!」
と機嫌を損ねる


へーそーなんだー(白目)
やったーすくなくてよかったーとかよろこぶかとおもたわー(棒読)


ほんま
むっっ難しい子やわ〜
私にだって長女の取扱説明書
分厚すぎて読みきれんわ〜


この2日は
あまりの疲労に
長女の入浴を待たずに先に寝に行ってやった
久しぶりにぐっすり寝てやった


でも
寝足りん〜


私もこの1年でちょっとは成長してるよな?
前だったら、間違いなく長女に
「なんやと⁈ムキー
って反撃してたもんな(笑)


そこそこパワーチャージできたから
明日からも
がんばーるぞーデレデレ