★アメンバーについて★













只今アメンバーは募集しておりません
今後アメ限記事を書く事はないかと思います
前回のアメ限記事は
警察に相談することになり、コメントいいねをいただいたので削除はせずに、非公開にさせていただきました
よろしくお願い致します













ちょっと元気取り戻して、いつもの不登校長女の記録しときます^ ^
中学校からメール配信
「運動会について」
今年の運動会については
密を避けるため
小学校も中学校も
学年ごと開催になりました
午前中に1時間程度です
ないよりいいですね
長男は最後の運動会ですし
開催を決定してくださりありがたい
ちょっとでも行事を作って、卒業アルバムに写る写真増やさないと!
長女の中学校運動会は…
長女が出る事もないので、
メール配信された、運動会の日にち案内や、時間帯、観覧希望の申し込み
読まなくてよし(笑)
中学校の行事なんぞ
興味もない長女
でもね
ちゃんと適応指導教室でもいろんなイベントがあります
6月は遠足がありましたし
7月は図書館見学に、魚グッズ工作イベント
8月はお楽しみ会がありました
(スイカ割りやシャボン玉)
9月は3つもイベントがあり
1、ボードゲーム、カードゲーム大会
2、スイーツ作り
3、図書館へ行く
いやぁ
どれも楽しみです
いつも朝起きるのが大変なんですが
イベントあると、ピャッと起きるんですよね
長女に
イベントの時って、写真撮ったりしてる?
って聞いたら、
先生が撮影してくれてるみたいです
中学校にほとんど通わずに卒業するかもしれない長女
中学校の楽しい思い出もなく、
行事にも不参加
修学旅行だって行くつもりないだろうし
卒業アルバムなんか、絶対いらんだろうと思う
でも
適応指導教室での楽しい思い出は作れそう
写真も
ワンチャンこれで、卒業アルバムがわりになるのでは?
まだ2年生だけど
今から卒業アルバムの事がちらついちゃって
そんな事を思いました
適応指導教室が楽しければ
良き良き