中1の9月から学校行きしぶりだし、12月から完全不登校の中2娘の日々の記録です













小6長男、小2二女の記録もたまにします
長女は6月から適応指導教室へ通級がはじまりました












今日から適応指導教室も通常開室です
送迎をしている私は
長女の都合で午前中動けません
起きるのか?
行くのか?
何時に行くのか?
がわからない!!
行くのだったら
送迎してあげたいし
今日は
小学校のPTA役員会が13時からあるので
いつもの昼から通級だと
役員会に遅刻します
そうゆうのが
イッッッッッラ!!
とします
ほっときゃいーやん
行くんだったら自分で勝手に行くやろう…
って思うんですが
ほっといたら、多分起きるのも昼過ぎ
そして100%決まって言われるのが
「なんで起こしてくれんかった」
「ママのせいで起きれんかった」
「適応行きたかったのに」
「怒ってるからなー」
です
知るかボケー!!
って気持ちにもなり
私もだいぶ疲れます
だけど
長女が適応に行きたいってゆうんだから、
起こすのも、
起きてくるのを待つのも、
送迎も、
やります
また、
ほんまに爆発しそうな時があるかもしれないので、どっかで
飛び出さないと