長女が14歳になりました



あっとゆうまにこんなに大きくなって
まさか
不登校になるとは(笑)
14年前は
思いもしませんでしたわよ


長女は結婚3年目に授かりました
その前に一度、赤ちゃんが出来ましたが、残念なことに流産でした


だから
長女がお腹にできた時は嬉しくて嬉しくて
でも、また流産しちゃうんじゃないかという不安がいっぱいで
生まれるまでは心配ばかりでした



私は夫とは離れたくなくて
当時は、実家までは新幹線を使って4時間かかる場所に住んでいましたが、
里帰り出産はしませんでした


手足が痺れるほどの陣痛に耐えていた私の腰を夫がさすっていましたが
テレビを見ながら、あくびしていたのを今でも忘れません(笑)


3人産みましたが
やっぱり長女が一番キツかったです
陣痛が来ていきむ
その後しばらく意識が遠くなるほどでした


夜中の2時半頃に長女は生まれました
3050gでした


髪がフッサフサでした
顔は
ビリケンさん(笑)
本当に可愛かったです
え?
今でもかわいいですよ?(笑)


人見知りが激しくて
頑固で難しい性格の子でした
今でもそうですけど


真面目で優しくて
小学校の6年間は
担任になった全部の先生には
「長女ちゃんは、どの子に対しても平等に接することができる子」
と言われた


相手に気を使いすぎて
疲れちゃう事もあるけど



クッソむかつく態度取ったり
理不尽なこと言ったり
グダグダやる気なし子やし
朝は起きないし
寝るのは遅いし
お手伝いはしないし
わがままばっかりやし
小鳥の世話しないし
自分の事も自分でしないし
妹に暴言吐くし
妹に意地悪するし
1日中私にベッタリやし
学校行かないし
学校行かないし
学校行かないし
学校行かないし
(笑)


そんなんやけど
時々ポコっと嬉しい事言ってくれたり
頑張ってる姿見せたりして
さっきのクッソむかつく事は帳消しされて


またクッソむかつくことをされて
この繰り返し


学校行かないけど
学校行かないけど
不登校やけど
不登校やけどな!
(笑)


健康で
生きててくれてるだけでえーよと
思う
まだまだ気持ちがブレてますけど
オカンも努力するよ
オカンの子に生まれてきてくれて
ありがとう〜