7月20日週の適応指導教室への通級記録


20日(月)✖️
21日(火)○
22日(水)○

でした
21日は特別学習?とでも言うのでしょうか
教室ではなく別な場所で過ごすイベント的な事があったので行きました
前回の遠足と同じですね
何か変わった事があれば朝から行く

うん
私の中学の時にも
ヤンキーは授業に来ないけど、運動会や修学旅行には来たなと
え?これとはまた違う?(笑)


21日はお弁当を持って行きました
適応に行くようになってから、弁当を持って行ったのはこの日を入れてまだ3回
そのうち毎日弁当持って行けるようになるかな?


水曜は英語の小テストがあっあので朝から行きました
水曜日は午前までなので、迎えに行った帰りにパンケーキを食べに連れて行ってあげました



さて
今日は嫉妬しまくる長女の記録


不登校になってから長女は赤ちゃん返りをしました
それは今でも続いていて


母親を独占する
他の子が私に甘えていたら怒る
自分が一番
です


そんな状態ですから
弟や妹が目立っていると、超絶不機嫌になります



不登校ドン底時期の昨年11月は
七五三詣りをする二女に大嫉妬
暴れて結局七五三詣りを取りやめました
この頃は二女に対する嫉妬と暴力が一番ひどく、取りやめざるを得ませんでした


最近では
夫の影響でギターを始めた長男
付きっきりで長男にギター指導してる夫
それが気に入らない長女


塾での事も嫉妬します
長女と長男は同じ塾で同じ先生に教えてもらっていますが
息抜きでする雑談にいつも長男の話がされるのだそうだ
「先生が長男の話で、しかも心配ばっかりしてる」
と不満げ


「私は怒ってる!聞いてよ!」


からいつもはじまります
毎日です
もう、だんだん返事も面倒くさくなるほど頻繁に使用する言葉


気を抜いて返事をしなければお怒りになるので、危険です


二女は相変わらず長女には神対応で
「どうしたの、私が聞いてあげる」
って!!


こんな優しい妹になぜ暴言を吐くのか


こんな状態いつまで続くのやら
毎日毎日もう疲れるわ〜