今日は冷蔵庫がスッカラカンになっていたので食糧の買い出しへ行ってきました
極力外出は避けたいので、買い物は1週間分にします
そりやぁ、すごい量になります
最近、よく食べる上二人
育ち盛りですもんね
今日も山盛りカゴ3つ分
買い溜めしてるんじゃないですからねー
こんなん、うちすぐなくなるんですー
って思いながらお買い物(笑)
多分金曜日にはもう一回買い出し行かないとダメですわー
スーパーの従業員さん、ありがとうございます
で、
スーパーから帰宅したら
長女が塾の宿題をしていました
えええっ
(二度見)
長女「英語と数学1日1枚ずつやったら、5月6日には半分は終わる」
あー、そうなんすかー
半分やなくて、全部終わらせて欲しいンスけどねー
初日から1枚ずつやってたら6日には全部終わってたンスねー
と言いたいのをぐっと堪え
まぁ
長女のペースにまかせますよ
見守る!!
かぁちゃんも変わってきたやろ⁈
(学校の課題はやる気なさげ )
今日は長女は
朝6時半に起床
宿題をするために、1日のスケジュールを自分なりに立てたようです
ゲーム時間が圧倒的に多いのですがね
小鳥達の餌も
朝も夕方もちゃんと自分でやっていました!!
どうしたんやろう
急に動き出すとびっくりするわ…
長女が1羽のコザクラを見て心配そうにしていました
長女「また卵産みそう…」
そうなんです
この子だけ、発情がおさまらず、また卵を産みそうになっています
つい先日も産卵したばかり
この子は適正体重が53グラムなのですが
体重を増やさないよう、毎日体重測定をして、餌もいつもより0.5グラムへらし、朝と夕方に与えています
(獣医の指導)
それでもこの子だけ、体重がみるみる増えて今日は60グラムでした
なぜ⁈
この子は60グラムに達するといつも産卵します…
心配そうな長女
巣材になるような紙も切らせていません
巣になるようなものも置いてません
発情抑制うまくいきません
夕方5時にはカゴに布をかけちかけて寝かせます
長女「抱卵しはじめたら、またこの子と遊べなくなるわぁ、早く寝かせるし、遊ぶ暇もないな」
ゲームやめたら、いくらでも遊ぶ時間あるやんw
て、言いそうになったけど
我慢しました(笑)
長女が小鳥達を心配していた顔
真剣でしたよ
(こんな顔久しぶりに見たー)
今はなにかもやる気が薄れてはいますが
小鳥達の世話も、自分のパワーがたまってきたら、前みたいに一生懸命やってくれると思います^_^
長生きして欲しいですもんね
このコザクラは長女が中学の入学のお祝いにとお迎えしたインコ
ちょっとばかり思い入れがありますからね