昨日は結局、18時に目覚めてしまった長女
私と一緒に12時に布団に入るも
眠れないらしく
私の顔を叩いてみたり、話しかけたり
あー!
ママは寝てるねんっっ!
寝かせて!
結局4時に起きてリビングに行ってしまった
それから6時に起きてきて
弁当作りや朝食やらを作ってる私に
「おなかすいた」
「背中がかゆい、かいてくれ」
「首がヤバイ、見てくれー」
用意した朝食は嫌だと言うので
一人違うメニュー
朝から鍋焼きうどん
「喉が渇いた」
「お茶入れて」
「塾の宿題みて」
「眠い」
「疲れた」
「やる気ない」
「あれして、これして」
「あーして、こーして」
その間に
私は二女の髪を結んでやったり、
仕上げ磨きをしてやったり、
洗い物を片付け、
洗濯を干して、
二女を送っていく準備をして、
またも長女の「あれして、これして」
が間に入る
…
…
…
じゃあかぁしぃわぁぁぁ!
茶くらい自分で入れろ!
背中かいて?
風呂入ってこーい!!
お腹すいた?
みんなと同じ時間に同じもの食べろ!
疲れた?
なんもしてへんやないかい!
眠い?
寝ろ!
やる気ない?
知るか!
ワシは
召使いちゃうんじゃぁぁぁぁぁあ!!
って
心の中でさけんどきました
たまにブラックな母が現れます
決まって偏頭痛があった日です
スッキリ