2020年
今年もよろしくお願いします
我が家の正月は
夫が30日〜1月2日までお仕事
3日からお休みをいただき、夫実家へ行ってまいります
夫実家は遠方の為
いつも2泊するのですが
我が家には8羽の鳥がいます
一泊くらいなら、餌を多めに入れて留守番をさせる事もありますが、2泊になるとやはり心配
冬場は鳥のヒーターもつけっぱなしで3日も留守にするのは心配です
ですので、いつも私だけ鳥の世話の為1日遅れて夫実家へ向かいます
そうなんです、私、今日は一日自宅で1人っきりなんです
やったぁぁぁぁ!!
ああ、1人になりたい…と何度も思ったことがありました
さぁ、1人時間何しよう〜と色々考えましたが、結局掃除で午前中は終わりました
3人の子ども達、冬休みに入ってからずーっとリビングでテレビ見たり、ゲームしたり
掃除機もなかなかかけさせてくれませんでしたし(笑)
そんなこんなで、床を全部高温スチームでピッカピカに仕上げました
スッキリした!!
さて
長女の記録をしておきたいと思います
本当に、あの16日以来、暴れる事もなく、二女に暴力を振るう事がなくなりました
しかし相変わらず
死んでこい、うざい
などの言葉が出る事があったり、寝転んでいた二女を足で転がしたり、踏んづけようとしたりすることはあります
かと思えば、一緒にゲームをしたりする場面も
見ていると、自分が眠くなってきて不機嫌になってくると、そうゆうことをやる傾向があります
それから
最近長女の生活リズムが少し?変わってきました
先月の20日頃からなのですが
夕方6時頃から寝て、翌朝9時頃に起きる生活になりました
昼夜逆転が治った⁈
と喜びたいところですが、そうでもない
朝の9時に起きてから、なんと33時間も起きているのです
これってなんなんですかね
こんな生活リズム大丈夫なんだろうか
かと言って「寝れば?」
と言ったところで素直に寝に行くわけもなく
この3日間のおばあちゃんちの生活でリズムがまともになるのか様子をみたいです
しかし
長女が昼夜逆転生活になってから…
光熱費が
ベラボーに跳ね上がりました!
私達が寝ている間も
エアコン、床暖房ガンガンついてますから…
一日中ついてることになりますから、そりゃあそうなりますわね