昨日は
学年主任の先生から電話がありました
支援センターの相談員から
昨日私が話したことが伝えられたのです
学校に行って話をすることになり
行ってきました
なんと校長室に呼ばれました
校長室に呼ばれるなんて、なんかとんでもない悪さをした時なイメージがあったので緊張しました(笑)
校長(女性)と教頭先生と、学年主任の3人が話をきいてくださり
サポートを約束してくれた
長女が
先生を信頼していて
先生が大好きだと言っていたのは
嘘ではなくて
本当にこの中学校の先生は
生徒にも保護者にも寄り添ってくださる
一生懸命な先生ばかりで
校長も母親の立場をよく理解してくださっていて
お母さん、家の事やって、3人の子どもさんみて、娘さんのこともあって、二女ちゃんとのこともあって、本当に大変だと思います、と
お母さんひとりで抱え込まないでくださいねと、
頑張りすぎないでください、と
相談するところはたくさんあります
何かあればすぐに学校に電話してくれていいのですよと
たくさんの言葉をかけてくださり
たくさん泣かされました
娘は
もう〇〇先生(担任)のクラスに復帰できないまま、1年生が終わってしまうかもしれませんが、先生を大好きだと言っていたし、
本当に感謝していますと伝えました
担任は
初めてクラス担任をもったのだそうです
クラスに娘を含めて3人の不登校生徒がいます
初めて持ったクラスに3人も不登校がいて
先生いきなりハードル高かったですね(笑)
そして先程
またもや長女による二女への攻撃があったので
学校に紹介された市の家庭児童相談室へ電話をして、明日の朝一で夫と相談に行くことになりました
二女を私の実家に預けようかと考えています
それが良いことなのかを
相談員と話してきたいです
私も腕と足があざだらけです
毎日長女の二女への攻撃を止めたり
もう苦しいです