今日は二女を定期検診に連れて行ってきました
当初は長女も一緒に行くと言っていたのですが、結局起きられない為、留守番
もちろん学校は欠席で
「お昼には帰ってくるからね、起きてるんだよ」と一言言って出発
昼12時に帰宅しました
帰宅したら娘は起きていました
「お昼ご飯を買ってきたからみんなで食べよー」
しかしご機嫌斜めで
二女にちょっかいを出します
足を引っ張ったり、叩いたり…
なだめて、違うことに気をそらす作戦
落ち着いてきて…
ゲームを始めて…
鳥と遊び出して…
そこそこご機嫌でした
長男が帰宅してからは
娘と長男と二女3人でゲームをしたりして仲良くやってました
今日は19時から塾
支度をはじめて、しばらくしたら
また二女に絡み出しました
叩いたり
つねったり
夕飯を食べている二女にしつこく絡むので
注意をしたら
長女おかしくなりました
娘「私が塾に行ってる間、みんなで私の悪口いってるんだろー!」
とか
「うざい!しね!」
とか
暴れ出しました
父親もなだめるも逆効果
父親の腕を爪を立てて思いっきりつかむ娘
私も噛まれたり、つねられたり
夫婦であざだらけです
大声でさけぶし
泣いてるんですよね
悔しいんだろうな
なんでそんなにイライラするの?
妹にあたるの?
学校が嫌なら行かなくていいって言ってるじゃない
今日だってだまって休ませたよね
行かないの?
とか
聞かずにいたじゃない
19時半
娘自室にこもる
自室にこもるほど暴れたのは3回目かな
手帳にメモしてあるんだけど
さっき気付いたことがある
暴れる時って、だいたい父親がいる日だわ
これ、なんかあるのかしら
ちなみに娘はどちらかと言えばパパっ子
パパ大好きだったのだけど…
今の娘はママ、ママ、ママになってしまって
暴れるのは父親がいる事となんか関係してるのか、偶然か…
結局は
塾もお休み
明日は娘と二人で支援センターに行く予定だったけど、この調子では行けそうにない
私一人で今日の事話してこようかな
もう、情けないけど
私達では手に負えなくなった場合
行政などの第三者介入はありなんだろうか
二女がかわいそうで
二女をかばうと暴れだすし、
あからさまにかばってるわけでもないけど
娘にやりたい放題さすわけにもいかないし
どうすればいいのか
カウンセラーなどにも
絶対力でねじ伏せちゃだめ
叩いたりもだめ
と言われているし
娘を否定するような事も言っていない
共感してあげて
話を聞いてあげて
受け入れてあげてるのだけど
何がだめなんだろうか
もう不登校云々より
家庭内暴力問題に発展しそうなんですが
誰か助けてー
足と腕が娘に噛まれてあざだらけ
痛いなぁぁぁ