【手直しDIY】これプロの仕事!? | 100均大好き♡インテリア♡DIY&料理日記〜ももたくママ★

100均大好き♡インテリア♡DIY&料理日記〜ももたくママ★

男前インテリアやグレーインテリア好き♪
ももたくママです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

DIY.料理.お気に入り雑貨を中心にUPしてます♡

インスタ、クックパッド、LIMIA.暮らしニスタ、RoomClipでもUPしています♪
遊びに来てね〜!

おはようございます


昨日実家の階段を直しにいきました


 
{86987E57-F509-4A4F-B317-F3B6297238BA}


{6FDA92BC-592E-449B-8666-B1F172E419A4}



直すのに追加購入した物は
砂利、モルタル
ブロック(土留め用)
固まる土
レンガ

約1万5千円


{7F15C4E8-750F-4C63-B3C3-A7E459E4072C}

思った通り
固めておらず
簡単にひっくり返せました。。。


さらに思った通り
サイドの真砂土が前日の雨で流れ落ちて下地が見えていました

まず砂利とモルタルを階段下に
敷いていきます。



{FE08DC45-69B0-43F9-9A57-9BAD007AC866}



あるものでやったので、
園芸用の棒にビニール紐をつけて
基準を決めました


{8CDBFE32-67B8-4EEA-A4A6-FC13127E16F9}

気持ち程度にうっすらモルタルがついていたので、
1つ1つのブロックがデコボコで
苦労してましたが、
水平器を使いあっという間に完成


{84603911-2DC6-4DBC-B8FC-211A0AC11520}

ついでに
バラ、紫陽花などが植えてあったので
私は花壇を作りました

{3A82E035-036D-4B3B-9D4A-571D23DC11D0}



{CD38D1A0-9C87-4C02-AB49-2969EF2CB6E9}

{DD130ECF-C1F0-4235-901E-9192E2C278E0}

微妙に坂になっているので
水平を取るのに
カチカチ地面を掘っていきました


{E294CE83-6FE8-4D1D-8B4E-E0E7743195F6}

同時に終わったので、

{0BBA7CD2-44C3-4FD5-815C-70112C7E7314}







まさ王の登場です♫

9袋使いましたが、
もう少し足したいです。




{28547321-88B9-4251-AFD1-37BCBC5AFB4C}



ライトを埋め込んで完成〜
{C17E93EB-9BBD-44FF-8BB8-C018F6EA1BEA}


グラグラだったブロックも
真砂土が流れ放題だったサイドも

ビクともしない安全な階段になりました


{F7F61499-96CF-4A3C-93C1-BC80D55E9D8B}







田舎の中の田舎で
鹿🦌が出るほどです

今問題の土砂崩れ危険地帯に
住んでいてもともとは
上に3台分のカーポートがあるのですが
岩が落ちて来て車が2台傷ついたので
下に駐車していて
毎日使うので
安全が1番です


この数ヶ月でまさかの
山のふもと4分の1の木が切られ
横に寝かした状態ではげ山に
なっていました


役所の方はプロがやっているので
大丈夫と言ってるみたいですが、
あれが大丈夫に見えるのが
信じられません

引っ越しさせたいけど、
戸建なので難しいし。

せめてワイヤーネットしてほしいけど
1千万かかるみたいで。

最近の悩みの種ですガーン


とりあえず、夜も足元を照らしてくれて
階段は安心かな

半日で仕上がりました




土留めは薄いレンガを貼れば
さらによくなると思います。

お母さん
めちゃめちゃ気に入ってくれました



素敵な週末を〜(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞


ももたくママ