ご覧いただきありがとうございます

わが家にはカラボがたくさんあって
10年物が多数でした。。。
そうなると黄ばんだり、傷んだり。。。
下の子のおもちゃ入れ用にスノコで
おもちゃ箱を作ったんですが、
お兄ちゃんが気に入り雑貨入れに



左の棚もリメイクです

山善さんの収納ボックスを購入しようか
考えていたんですが、
この色違いのマットブラック

ちょっとお値段はるので、
パソコン部屋の中途半端に使っていた
カラボをおもちゃ入れにすることに
しました

10年物のこの黄ばみ具合

コーナンで買った良くある1番安いタイプの
シンプルなやつ。。。
冷蔵庫リメイクで気に入ったリメイクシートを貼っていきます

8〜9枚使いました

冷蔵庫の半端があったから8枚でたりましたが、
9枚準備すると安心です

左右木目が決まっているので、
合わせると仕上がりが綺麗です



こちらもダイソーの
アッシュグレーの
ストレージBOXです

500円しますが、
カラーとホワイト木目に合いそうだったので
チョイス

木目を合わせてサイズを
測って切ってから貼ります。
半端も使えるので残してね

8枚でこの状態になります。
半端2枚を手前から貼ってカゴ置いたら
見えないから気にならないという方は
8枚で

綺麗に仕上げたい方は9枚用意してね

1番上の天井裏は貼っていません。
完成〜



1番上は絵本棚になります

カフェのブックエンドは
セリアのリメイクです

まだまだカラボも活躍してくれそうです

昨日はアイリスオーヤマさんの
ボード付きコートハンガーを
組み立てたので、
またご紹介したいと思います

ブラック市松畳との相性GOODで
お気に入りです

お楽しみに(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞

