【kitchen編】家を建てる時にこだわったこと♡ | 100均大好き♡インテリア♡DIY&料理日記〜ももたくママ★

100均大好き♡インテリア♡DIY&料理日記〜ももたくママ★

男前インテリアやグレーインテリア好き♪
ももたくママです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

DIY.料理.お気に入り雑貨を中心にUPしてます♡

インスタ、クックパッド、LIMIA.暮らしニスタ、RoomClipでもUPしています♪
遊びに来てね〜!

ご覧いただきありがとうございます



家を建てる際にこだわった事を
ご紹介したいと思います。


R oomClipでよく
リフォームや新築をお考えの方から
参考にさせてくださいねと
嬉しいお言葉を頂くので

少しでも参考になれば嬉しいです

よく理想の家を建てるには3軒くらい建てないと
思った家にはならないと聞いていました

3軒も無理

なので、完全な注文住宅ではないですが、
間取りは設計泣かせなくらい
書き直してもらいました


ハイムさんすみません〜滝汗

なんせ土地から購入したので、
上物に思う存分お金がかけれないので、
小さな野菜畑やウッドデッキも考えて
いたので
小さな間取りにいかに機能的に
かつ快適になるかを
詰め込むのにかなり考えましたおねがい

基本は90㎝幅ですべてが出来ていて
鉄骨なので、
柱をどこに持っていくかで
出来ること、出来ないことがでてきます。

今日はkitchenについて書きますウインク


{711F9DFB-4C12-48A1-ABD6-0BA3A00DDB6E}
幅は料理していても
後ろを避けずに通れるように1mにしました。

リビングが小さくなりますが、
手前に冷蔵庫があり圧迫感がないように
10㎝広くしました。

勝手口が大きく広くなるので、
ここから自然光が入って明るくなります。

棚側は西日になるので、
あまり西日はいらないので窓を作りませんでした


最初はこんなにシンプル





{11A0BD2A-B81A-4BB9-B433-25ACDC4EC1BE}

{3029B8EE-9D00-4349-A6B6-F2820D95F179}


後ろの作業台上がデッドスペースだったので、
収納を増やすため棚を取り付けました

ここは引き出しだけにして
ゴミ箱を置きました〜

このゴミ箱は引越し前から使っていて
グリーンでした
塗り替えました


{C0EC4DB5-396E-42EB-984B-C09CA57DF96F}

{00EFF85D-63EF-420C-A9E3-F246F2B22D9F}


{325A2E89-DBA7-4872-A1A5-AA11E21ADEF6}


壁紙はサブウェイタイル柄とグレーウッドを


{2E9DE993-47D6-4A59-BEEF-745D1F5EAF5E}

{78C972FC-1B58-4EE3-A9B8-FE440BDA2ED6}


収納は100均を使用し、
IKEAなどのラベルを貼っています


前は壁に向かって料理していたので
憧れのL字に



{C93300DD-B8D8-424C-89F5-21DBC83D2CB5}



L字の壁紙はチビももが
小さな時に必死に剥がしていたので
ボロボロに猫かー
{74642D59-B1E0-4460-99DD-D374CD10F3C4}


山善さんのドリームクッションレンガのグレーを
貼りました


{BE27C027-F7EF-491D-8419-50288583DFC6}


テレビを見ながら
子供と喋りながら
出来た料理はL字の台に置けば
ダイニングから取ってくれて楽ちん


{BF2A053D-4B56-4A4C-8AC3-A55E08280F4C}

{CE55F985-4692-4D25-A9CE-E347E1772387}




これまでの不便をすべて便利におねがい

とっても快適になりました音譜


たった10㎝変わることで
小さな家でも快適になりますおねがい


簡単ですが、わが家のkitchenのご紹介でした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞



ももたくママ





{606B1E24-9686-4C6C-BA29-DA730DCF6C7F}






{06BF2844-034F-40C3-B3B7-35EB9E6DA5EC}