ご覧いただきありがとうございます

家を建てる際にこだわった事を
ご紹介したいと思います。
R oomClipでよく
リフォームや新築をお考えの方から
参考にさせてくださいねと
嬉しいお言葉を頂くので

少しでも参考になれば嬉しいです

よく理想の家を建てるには3軒くらい建てないと
思った家にはならないと聞いていました



3軒も無理

なので、完全な注文住宅ではないですが、
間取りは設計泣かせなくらい
書き直してもらいました

ハイムさんすみません〜

なんせ土地から購入したので、
上物に思う存分お金がかけれないので、
小さな野菜畑やウッドデッキも考えて
いたので
小さな間取りにいかに機能的に
かつ快適になるかを
詰め込むのにかなり考えました

基本は90㎝幅ですべてが出来ていて
鉄骨なので、
柱をどこに持っていくかで
出来ること、出来ないことがでてきます。
今日はkitchenについて書きます

幅は料理していても
後ろを避けずに通れるように1mにしました。
リビングが小さくなりますが、
手前に冷蔵庫があり圧迫感がないように
10㎝広くしました。
勝手口が大きく広くなるので、
ここから自然光が入って明るくなります。
棚側は西日になるので、
あまり西日はいらないので窓を作りませんでした

最初はこんなにシンプル

後ろの作業台上がデッドスペースだったので、
収納を増やすため棚を取り付けました

ここは引き出しだけにして
ゴミ箱を置きました〜
壁紙はサブウェイタイル柄とグレーウッドを

収納は100均を使用し、
IKEAなどのラベルを貼っています

前は壁に向かって料理していたので

憧れのL字に

L字の壁紙はチビももが
小さな時に必死に剥がしていたので
ボロボロに
猫かー

山善さんのドリームクッションレンガのグレーを
貼りました

テレビを見ながら
子供と喋りながら
出来た料理はL字の台に置けば
ダイニングから取ってくれて楽ちん

これまでの不便をすべて便利に

とっても快適になりました

たった10㎝変わることで
小さな家でも快適になります

簡単ですが、わが家のkitchenのご紹介でした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞




