田舎だと聞くと馬鹿にする人がいる。
私はそんな人が嫌いです。
田舎でいいじゃない、田舎には自然が沢山あるし
食べ物だって美味しいものがたくさんある。
って思う。
その反面、田舎を受け付けない自分もいる。
それは、田舎に住んでる生粋の田舎の人たち。
田舎の人は暖かいだのなんだの言うけど
実際は陰湿な人ばかりだ。
地方都市、中心部の隣、そして九州の最南端と言った具合に移動してきた訳だが
中心から離れれば離れるほど民度はさがっているとしか言えない。
まず、今住んでいる地域は運転はめちゃくちゃ、軽自動車を馬鹿にする人が多く、煽り運転が多すぎる、車高短、マフラーを変えたセダンが多く走り、未だに女性は金髪ストレートだらけだ。
見た目だけじゃない、出先には寝巻きやボサボサの髪の毛の人が多く本当にびっくりする。
まぁそれは人の勝手だ。9割型それでも驚かない。
でも、なによりひどいのは挨拶をしないことだ。
なにが暖かいだ。笑顔の挨拶も無視。私たち家族が行けば珍しそうにみんな出てきていなくなるまで見てる。
こんな珍獣扱い、嬉しいですか???🙄
看護師のレベルも非常に低く悲しくなってくる。
なぜ田舎の人は自己中心的に考え、争おうとするんだろうか。なぜすぐに敵意剥き出しにするんだろう。
仲良くできるのが一番だし、ましてや数年しかいないからこそ上手く付き合いたいのになかなか輪には入れない。
村八分はそれだではない。
公民館に挨拶にも言ったのに、自治会入らなきゃごみ捨てNG、自治会入ってない人が捨てれるはずの場所もNG、ごみ捨て場には南京錠と監視カメラ😭😭
ここ数ヶ月、ゴミは1週間~2週間ためてから遠くのセンターまで運んでます。
あーーあ。
なんてつまらない地域だろう。
もっと上昇志向をもってイキイキと楽しく生きてる人に出会いたい。