カランメソッドのステージ3を終えました。  

レッスン数は32回、約3週間でクリアできました。
今回のペースは、ネイティブキャンプが推奨する1日2回のレッスンを多く取り入れたため、これまでより短期間で終えられました。

いつも同じお気に入りの先生と受講していたおかげで、1日に2回のレッスンもそれほど辛くなくこなせました。
一方で、初めましての先生だと緊張したり、私のレベルを把握していないため早口すぎて聞き取れなかったりで、ストレスが増し体力的にもきつく感じます。
そういう場合は1日2回ペースは辛いですね。

成長については、ステージ2終了時点とほぼ変わっていません。
ペラペラには程遠く、まだ聞き取れない部分も多いです。
自分で自由に答えられず、ひたすらシャドウイングで復唱しています。
特に「with」の聞き取りが苦手です。

また、as ... as 構文で、as の後に名詞が来たり文が来たりするところの整理がつかず、まだ自在に使いこなせていません。
さらに、毎回復習をほぼしていないので、そろそろしっかり復習を取り入れないといけないと感じています。

唯一の成長は、1日2回のレッスンをほぼ毎日続けられる体力と習慣がついたこと。
中には1日に3回チャレンジした日もありましたが、問題なく乗り切れました。

引き続き復習も意識しながら、ゆっくりでも着実にステップアップしていきたいと思います。