ピピさんの恋人からお手紙が届きました。

今日で付き合ってからちょうど1年。
って、ピピのことだから言われなくても分かっているとは思うけど。
節目なので総括の意味も込めて、珍しく手紙を書きます(笑)。

さて、何から書こうかな。
あー、前から思ってたんだけどさ、ピピってデート中に鳩を見かけると必ず蹴るよね…(怖)。
ってわざわざ記念日に書くようなことじゃないか。この話はナシ。

ついこないだ喧嘩したよね。
喧嘩したのはいつものことなんだけど、そういえばピピって絶対に謝らないよな…。
謝るとしても「私が悪かったと思う」とか非を認めるだけで「ごめん…」みたいな心から反省した様子は一切ない。
意地とかプライドとかも分かるけど、毎回「おれが謝らなかったら関係がどうなるんだろう」って思うんだよね。
ピピはそのあたりどう思っているのか聞きたいよ。

こんなこと言いたくないけど、ピピって、もうだいぶ冷めてない?
飽きたのか、おれのことが面倒になったのか、よく分からないけど。
前から何を考えているのか全然見えないタイプだしね、ピピって。意地っ張りだし。
最近思うんだ。ピピって、本当は誰にも言わないけど甘えたいんじゃないかって。
「強そう」「しっかり者」って一面的に見られてて、疲れてるんじゃないかって。
だとしたら、おれが甘えさせてやれないのがいけないんだよね。
なんか、それはそれでヘコむな…。

あー、おれってほんと悪い方向にばっかり話を進めるなぁ。
記念日だしもっと前向きなことを書くようにするよ。話を変えよう。

さんざん文句を書いた後にこう言うのもなんだけど、おれはそれでも、一年間幸せだったと思うし感謝しているんだよ。
おれはもともとよく笑う人が好きだし(まぁピピはときどき爆笑しすぎててヒくけど)、蛍光灯に虫が群がるように、おれはピピに惹かれたんだと思う。疲れるけどこの一年間は楽しかったかな。

ピピが言っていた「殴られても浮気されても絶対に別れたくない」っていうセリフをおれは今もよく覚えているから(忘れられないけど…笑)、これからもできるかぎり傷つけないようにして一緒に歩んでいこうと思うよ。
少し悲壮感を緩めてほしい気もするけどね(笑)。

これからも決して平坦ではないと思うけど、お互いを信じて乗り越えていこう。
あ、それと「ウサギは寂しいと死んじゃうんだよ…」とか訴えてくるのはやめてくれ(笑)。
そもそもピピは肉食動物だし。

では、これからも末永くよろしく。ピピがいてくれてよかったよ。ありがとう。

P.S.おれがピピの部屋にいくと絶対にファブリーズかけるよな…。




ピピさんについての分析結果は以下の通り。

【こんな問題ありませんか?】
◆寂しいが素直になれない。
◆相手が重くのしかかってきて、疲れることがある。
◆甘えたいのに、恋愛は少し面倒なことが多いと感じる。
【分析と課題】
例えば女として見られない寂しさが「大人の寂しさ」だとすれば、甘える場所がない寂しさは「子供の寂しさ」です。寂しさには他にもいろいろとありますが、それぞれの寂しさに「その寂しさを埋めやすい人」というのがいます。
甘える場所がないという寂しさは、友人が埋めてくれることはあまりないはずです。

大人になった今、もはや親に甘える年齢ではなくなりました。
しかし「甘えたい」という欲求を隠し持つピピさんは、まだ子供の自分を、充分に満たしきれてはいないようです。
今となってはぬくぬくと甘えられる場所は、「彼氏」ぐらいしかないのかもしれません。
父性愛のようなものを求めているとしたら、ピピさんは少し年の離れた年上男性のことを好んでいるのではないでしょうか。

しかし男性陣も、甘えさせるためにいるわけではなく、成熟しているとも限りません。
よって、ピピさんが甘える場所として期待していた男性も、ピピさんに対しいっぱいいっぱいになったりして、なかなか恋愛をすると落ち着けないのではないでしょうか。

これはあくまで可能性の話ですが、例えば彼女付きであったり既婚者の男性はピピさんのほうにいちいち本気をぶつけてきたりしませんから、唯一の居場所のように感じられる可能性もあります。
こういった男性に惹かれることはないでしょうか?
危険な恋愛にハマる確率は一般平均以上にはあると思われます。

【恋愛キーワード】
「素直さ不足」「ひねくれ」「思いやり不足」「諦め」「未練」「ネガティブ」

【最後に】
ピピさんは、そろそろ、恋愛に諦めを感じたり、疲弊しはじめているころかと思います。
もしかすると同じような失敗を繰り返したり、行き当たりばったりで恋愛をしていて、「よく分からないがとにかくうまくいかない」という状態になっているかもしれません。

ピピさんは、もしかすると自分の心を無理な力で加工してきたかもしれません。
例えば失恋後に「忘れよう」などと自分に言い聞かせれば、忘れられないだけでなく、感情がごちゃごちゃして回復が遅れます。
こういう「つまずき」を繰り返すと、あっというまに時間は過ぎていきます。

「英会話」を学ぶときに、文法や単語知識などを同時に学習したほうがはるかにスキルアップが早いように、我々は恋愛を一度「知識」から入ってみてほしいと考えています。
頭で考えて恋愛しろとは言いません。
心で恋愛するのは当然ですが、知識があれば、心の余裕が生まれるなど確実に恋愛にも影響があるはずですし、成長を促進させるはずです。



・・・だそうです(・ω・)

初恋の人からの手紙よりなんか当たってる気がする・・・

実際は1年じゃなくて3年だけど←

占いっておもしろいわぁ(^ω^)


一年目の手紙 (←リンク)