遅かれ早かれ、いつかはこうゆう日が来るのはなんとなくわかっていました。
入試にしろ再試にしろ、大学受験以降すべてをギリギリでこなしてきてたからね。
たとえ今回パスできたところでCBTとか卒試にひっかかってただろうし。
結局は自業自得なのです。
辛いのは、A以外のは再履しなければいけないこと。
あと、まわりに知り合いがいないこと。
実習は1年間やらないから、かなりなまると思う。
勉強は最後は1人だってことを考えれば大丈夫。
でも、意外とメンタル弱すぎだから、授業中とかお昼とかすごく寂しい。
まして、1度やったものをもう一度なんて、モチベーションが下がりっぱなしだ。
だから、どっちにしろいつかはやらなきゃいけない復習を、開いたコマを使って少しずつ進めていこうと思う。
黒or青とCBTのを使ってね。
1年も、たっぷり時間があるのだから。
国試も初年度じゃなくなるから対策もできるし。
いっこ下で、皆さんが9月卒業になったり、CBTに引っかかったりするのをwktkしながら待っています(最低w
マイナス面だけじゃなくてプラス面を考えられるようになってきたのはここ数日の進歩。
ずっと辞めることを考えてたけど、いろんな人に相談してやっぱり残ろうと思えてきたし。
今はストレスからくる胃痛と戦っています。
そのうちハゲそうだ(・ω・)
ただ、今一番の問題なのは、いつ親に言うべきなのか。
言おうとしても、やっぱり言えなくて、未だに言い出せずにいます。
時間が経てば経つだけ言いにくくなるのはわかってる。
今回ばかりは妹にもなかなか言えなくて、いまさっきカミングアウトしてみた。
えりこ、ほんとうにごめんなさい。
振り回すだけ振り回しといてさようならなんてひどすぎるよね。
今回の試験で初めて友達の大切さを再認識させられました。
自分が思ってる以上にいろんな人に支えられてたんだなぁって。
すごく恵まれた環境にいたんだなぁって。
ここの大学でよかったって思えたのも、これが初めてだと思う。
これは彼氏の人柄もあるんだろうけどさ←
ちょっぴり頑張ってみたいと思います。
これからも仲良くしてやってください。
P.S.メッセ復活できました(´∀`)