Re:ありがとうございます
>くららさん
こんな小さなメッセージにも返信くださって、とっても嬉しくなって目頭が熱くなりました!!
骨切り手術を前に、不安な気持ちも「一人じゃない」っておもえます。周りには誰もそういう人がいないので・・・
このまま痛みをこらえて走ることも出来たし、現状維持で将来人工股関節にするか、いま骨切りするかで選択を迫られてました。
正直まだランニングもできるし、歩くのも問題ないし、くららさんのブログを見てたら、人工股関節でも制限ないんだな、と思ったり。
でも40代でしか出来ない骨切りのチャンスを無駄にするのももったいない??とおもったので手術を決断しました。
まだマラソン歴5年目くらいですが、マラソンは6回(京都3回、奈良、岡山、金沢)走ってます。ハーフはけっこうたくさん。速くないですけど、離れてても、会ったことないけども、同志みたいに(勝手にすみません)応援して、支えにしています。
パンも花も好きで、オレンジの筋肉をほぐすグリッドローラーも偶然持ってます!!共通点を見つけて喜んでます(笑)
無理しないようにトレーニング頑張ってくださいね!
いつもいつもにゃんずとのまったりした生活も楽しく読ませてもらっています。
頑張ってくださいね!! 転倒だけは気を付けてください。いつか一緒のレース出られるよう私も頑張ります!!
ありがとうございます
>nanakoinvancouverさん
初コメントありがとうございます
最初の ずっと ずっと読んでって 。
鳥肌が立ちました。
読んでくださって ありがとうございます。
骨切りされるんですね。確かに 医科大の今の教授の骨切り 有名ですもんね。
私は 残念ながら 軟骨が全くなかったので 骨切りは適応ではありませんでした。
マラソン大好きなんですか!?
金沢マラソン走られた時 もしかしたら 私の前通過したかもしれませんね、応援大好きでしたから。
走るのは 好きではありません 笑笑。
速く走れないけど 人工股関節でも もしかしたら 完走できるんじゃないかなぁという 何の根拠もない 挑戦です。
年齢が近いという事は 若いとは言えませんよね 笑笑。
骨切りは 人工股関節よりリハビリに時間がかかるようです。
けれども NYに行ったり 金沢マラソンに出場したり 必ず復活してください!
その時は 是非とも私に連絡してください!
NYで ご対面なんて素敵じゃないですか
金沢マラソン当選おめでとうございます
こんにちは
ずっと、ずっと読んでいますが初めてコメントします。
わたしも今度股関節手術するので、そしてマラソン大好きなので、人工股関節にしたくららさんの回復ぶりを、自分と重ね合わせてみています。(年齢も近く、同じ時期にNYに行っていたりで勝手に親近感・・・)
無理せずに、でも完走されることを心から応援しています。
2泊3日で旅行がてら、金沢は1度走り、1度応援していました。
雨も多いし、寒いこともありますが、とても声援が素晴らしくてエイドもよくて、また出たいとおもっています。
ピラティスをきわめてるくららさんとは筋肉も、運動経験も、習慣も違うので足元にも及ばないけど、少しでも近づけるよう頑張りたいです!
ブログとても楽しみにしているので、これからも元気に素敵な話題をお届けくださいね。
(金沢医科大学の術式が素晴らしく、そこで受けたかったのですが、遠方なのであきらめました。。。地元で骨切り手術を受ける予定です。くららさんは千葉に行かれてましたね~すごいです。)