寝返り動画 笑(315日目) | pipipipipilates

この記事についたコメント

  • くらら

    Re:無題

    >ゆうあさん

    内股防止で使ってたと思ってた枕。
    術後 太ももの筋肉が硬すぎで 横向いたとき内股になんかなれないという 笑笑。

    足の重みを支えるための枕だってんですよねー笑笑。

    3ヶ月経てば ホント楽になりますよね。
    でも まだまだ 進化しますよ

  • くらら

    Re:無題

    >キミドリさん

    確かによく考えたら 寝てる時に脱臼って なさそうですよね?

    だって術後 本当に 足動きませんもん。

    ただ やっぱり 足が閉じないうちは 横向いた時に 上の足が宙に浮いて 辛いから そういう意味で膝の間の枕は 必要かもしれませんね。

  • くらら

    Re:無題

    >kyazuchiさん
    理想の寝返りですか 笑笑
    大丈夫です!

    時期が来たら 勝手にできるようになってますよ☺️

  • ゆうあ

    確かに、術後2ヶ月弱ぐらいまでは、タオル挟んだり抱き枕使ったりして同じく内股阻止してました。
    3ヶ月半たった今では、抱き枕がいつの間にベッドの下に落ちてたりして、2個目の動画みたく無くても寝返りしてるみたいです(笑)

    入院中は寝返りどころか、足を少し上に上げるだけでも大変だったので、ずいぶん進歩したなぁーと(*^^*)
    ちなみに寝返りで脱臼ですが、私は担当の先生&理学療法士さんからも心配ないだろうと言われました。

  • キミドリ

    うわっ、ダイナミックな寝返り。
    そっか、これだと骨盤ごとひっくりかえるから、内旋内転にならないですね。

    脚の間の枕に関しては、船整のPTさんたちの間でも温度差あるようで、「挟んで下さい」という人もあれば「寝ている間に脱臼した例は聞いたことがない。気にしなくて良い」という人もあり。そして病棟では、12月の入院時には三角枕があったのに、今回はなかったので聞いたら、「今は使ってません」とのことでした。

  • kyazuchi

    私の理想の寝返り、寝姿です(≧∇≦)
    上の足を前側に落として寝る癖があったんですが今できないので寝ててもストレスになるんです(><)

    早くこんなことしてみたい!私できるのかなf^_^;